本日は入院2日目です。術後丸一日半たちました。


昨夜は9時に眠剤を飲んで消灯でした。


いつも家では9時半頃に眠剤を飲んで、それから1時間ほどYouTubeを見て過ごします。


もちろん、布団に横になってです。


本来なら眠剤を飲んだら、すぐに眠る準備をしないといけないのですが・・・。


と言うか寝る直前に眠剤を飲むのが正しい服用の仕方ですね。


もう20年以上も眠剤を大量に飲んでいるので、効き目が弱くなってしまっています。


眠剤に対して体に(脳に)耐性ができてしまっているのだと思います。


だから、眠剤を飲んでも1時間ぐらいしないと効いてきません・・・。


悶々と過ごすよりも、YouTubeでも見ていた方が良いかなぁ。そう思っています。


昨夜は、クリニックと言うこともあって眠剤を飲んだらすぐに眠る準備に入りました。


久しぶりにYouTubeを見ずに眠る体制に入りました。


しかし、やっぱり緊張していたのか2時には目が覚めてしまいました。


そのせいで今朝はめちゃくちゃ眠かったです。


朝食後に安定剤(コンスタンチン)を1錠とセロクエルを1錠飲みました。


そしたら、午前中いっぱい眠ってしまいました。


こんな経験は、したことがありません。


家では、不安な時に、強制終了するために眠剤を飲むことが多々あります。


その時は、通常の夜飲む量と同じ位の量を飲まない眠れません。


コンスタンチン1錠とセロクエル1錠で眠れることはありません。


なんででしょうか?


入院2日目で、多少環境に慣れたのでしょうか?


午前中いっぱい眠れたせいで、午後はスッキリしました。


幸いにも閉所恐怖症は治まりました。


クリニックの医師と看護師さん達が早口だったので、あまり良い印象はなかったのですが・・・


いざ入院してみると、以外と言っては失礼ですが、みんな良い人に見えてきました。


今朝になって尿道の管が抜けました。


これで一気に楽になりましたぁー。


いつも体の左側を下にして寝るんですが(左側臥位)左を向くと尿道に入れた管が引っ張られので痛みが増します・・・。


ちょっと耐えられない痛みでした。


その為、昨夜は右側を下にして寝ました。体を動かせない窮屈感から閉所恐怖症に襲われたのだと思っています。


今日から座るのも歩くのもOKになったんですが、座ると痛い😣。歩くのも痛い😣。


寝ていても痛い😣。痛い痛いでどうしようもありません。


尿道の痛みがなくなっておしりの穴の痛みだけなので昨日よりもマシなんですが・・・。


それでも痛い😣ことに変わりはありません。


昨日、入院した時にメインで見てくれた看護師さんが今夜は夜勤で出勤してきました。


「閉所恐怖症があるなら言ってくれれば良かったのに~。今日ももし出たら遠慮なく言ってね」と言ってくれました。


また、クリニックの好感度アップです。


夕方に診察がありました。


1週間は仕事を休まないといけないと言われました。


職場復帰は来週になりそうです。


職場に迷惑をかけますが、完全に治してから出勤したいと思っています。


幸いにも会社の上司も理解があって、完全に治してから出勤してくれと言ってくれています。


以前にいた会社とは雲泥の差ですね。


以前の職場なら退院したらすぐに出て来い。と言われていたと思います。


今年の2月から体に様々な異常が出て来いいましたが、これで一つ潰したことになります。


これからも一歩ずつ前進しています。行きたいと思っています。


焦らずにゆっくりと確実に。


それでは最後までお読み頂きありがとうございました。


ポチッとして頂けると嬉しいです。
  
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
 
このブログの他の記事も、読んで頂けると嬉しいです。
↓↓↓
 
こちらもアクセスして頂けると嬉しいです!私のアフリエイトブログです!
↓↓↓

 
AmazonのKindleより介護士トクさんのペンネームで「うつ」、「引きこもり」に関する電子書籍を発売しています。
下記の青地の部分をクリックして頂くと購入画面に飛びます。
よろしかったら読んで頂けると嬉しいです。
👇
 
各書ともただいま99円にてセール中です!
よろしかったらご購入頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。