★幸せの定義とは
幸せとは何かをあらためて考えてみました。
ウィキピデアで調べてみると

「幸福とは、心が満ち足りていること。幸せとも。人間は古来より幸福になるための方法に深い関心を寄せてきた。

 幸福についての考察や、幸福であるためにはどのような生き方をすべきであるか、その方法論を提示した文章・書物は、「幸福論」と呼ばれている。

幸福を倫理の最高目的と考え、行為の基準を幸福におく説を幸福主義という。」

と書かれていました。

難しく書かれていますが、要は初めの書き出し部分「心が満ち足りていること」ということですね。

ここでまた、疑問が生じて来ました。「満ち足りている」とはどういう状態なのでしょうか?

調べてみると、「満ち足りている」の類義語として以下の言葉が見つかりました。

充実感や達成感、充足感が「満ち足りている」状態であることは理解出来ます。

しかし、充実感や達成感、充足感は永遠に続くでしょうか?

確かに何かを成し遂げた時には、充実感や達成感、充足感を得られるでしょう。

でも、心が満ち足りているているのは、その間だけで、直ぐに次の欲望がわいて来て、充実感や達成感、充足感はなくなるのではないでしょうか。

そんな一瞬で終わるものが果たして本当の幸せなのでしょうか?

★物が対象の幸せは一瞬だけ
お金や地位などを得ると幸せを感じられると思います。

私のように、お金に苦労している身からすると、宝くじでも当たったら幸せになれるのに。

なんて考えてしまう時があります。

確かに、宝くじが当たったて、生活の不安がなくなったり、働く必要がなくなれば幸せになれそうです。

しかし、その幸せも長続きはしないのかもしれません。

お金は1億円手に入れば、次には2億円が欲しくなる。そうなものだと思います。

地位も同じことですね。課長になれば、次には部長になりたい。取締役になりたい。と欲望がどんどん膨らんでいきます。

そんなものが幸せとは言えません。

では、あらためて、幸せとはなんなのでしょうか?

よく結婚式で「幸せになります」とか「幸せにします」と言いますが

この言葉には違和感を感じます。

幸せとは「なる」とか「する」ものなのでしょうか?どうも違うと思うのですが・・・。

幸せとは「なる」とか「する」ものではく「感じる」ものだと思うのです。

そして、幸せとは結局、感謝が出来る状態。そうも考えました。

過去のブログで、幸せ=感謝が出来る状態と結論づけたことがありました。

その時は、それが正解だと思っていたのですが、少し考えが変わって来ました。

確かに感謝が出来る状態は幸せではあります。

しかし、感謝が出来る状態が永遠に継続出来るならば良いのですが、どうもそうはいかないようです。

ならば、永遠に続くことが出来る状態こそが、幸せと言えるのではないかと思い始めたのです。

では、永遠に続くことが出来る状態とはなんなのでしょうか?

それは、物事に一喜一憂しない状態。悪いことが起きても嘆かずに、良いことが起こってもよろこばず平常心でいられる状態。

元々、起きてくる出来事に良い悪いはありません。

ただ自分で出来事に対して、良い悪いのジャッジをしているだけ。

柳の木や竹のように、風に逆らわず、北風が吹いたら南に傾く。東風が吹いたら西に傾く。

どんな嵐や台風でも折れることなく立ち続ける。

そんな状態が本当の幸せではないか。そんな結論に達しました。

柳の木も竹も根をしっかりと張っているからこそ、立ち続けることが可能なのですね。

どうやら、幸せを感じる為には、人生にしっかりと根を張らないとならないようです。

若い頃に人生の根を張れた人は幸せだと思います。

しかし、私のように50代の後半になってからでも、人生に根を張ることは不可能ではないと思うのです。

つまり、幸せを感じるのに遅いということはないことになります。

人生すべてに言えることですが、何かを始めることに遅いということはないと思うのです。

何歳からでも思い立ったが始めどき。思い立ったが吉日です。

私も今から根を張り、幸せを感じたいと思っています。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
 
ポチッとして頂けると嬉しいです!
 
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
 
このブログの他の記事も、読んで頂けると嬉しいです。
↓↓↓
 
こちらもアクセスして頂けると嬉しいです!私のアフリエイトブログです!
↓↓↓
 
AmazonのKindleより介護士トクさんのペンネームで「うつ」、「引きこもり」に関する電子書籍を発売しています。
下記の青地の部分をクリックして頂くと購入画面に飛びます。
よろしかったら読んで頂けると嬉しいです。
👇
 
各書ともできるだけ、安価に押さえました。
 よろしかったらご購入頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。