きっかけの「だまし」 | 徳永秦の「社長を斬る!」

徳永秦の「社長を斬る!」

中小零細企業の社長に向けた言いたい放題のメッセージ

今日の昼間、たまたま、昼ドラを見ておったら、


・・・・



って

仕事しろよ!だのォ。(笑)




まあ、そうは言っても、見ておったから仕方ないのォ。



そうしたら、途中、とある通販CMをやっておったんだがの、

そのCMの最後に、



なんと、


今から30分以内に注文したら、2個で同じ価格!



とかってな、ベタなあおりをしておったんだのォ。



しかも、妻いわく、



これ、毎日やってるよ。

30分過ぎちゃったら、明日注文したほうがいいね。



だと。(笑)



日本はほんとに不景気なんかのォ?

今年の新卒は採用してもらえん子、多いみたいだのォ。



にもかかわらず、こんなベタなあおりで、毎日同じCM流して、

それで成り立つ会社もあるというのを見るに、



不景気だなんだと言っておるだけで、

素人程度の社長が多すぎるんじゃないか?

としか思えんのォ。




このレベルのだましできっかけ作っておるようじゃ、

たぶん、あの会社も先は知れておるじゃろがな、



顧客リストが欲しくて、無料サンプル配ったり、

FE(フロントエンド)として格安商品販売したり、



それ自体はええんだがの、



感情に訴えるだけじゃなく、理屈で考えても納得できる、

そういう理由付けせんと、消費者はいつまでもだまされんぞ。



エモーショナルマーケティングかなんか知らんがの、

感情だけに訴えて、緊急性やお得感だけで、

教科書どおりのベタなあおりをしておるようじゃ、



ビジネスセンスないのォ。としか思えんぞ。



というかだの、教科書どおりと言っても、

たしか、教科書的にも、感情と頭に訴えろ。

というようなモンだったんじゃないかのォ。



まあ、教科書がどうこう言う前に、気づけよ。



それさえ気づかずに、あほーなCM流してみたり、

そんなCM見ても、その欠点に気づかず、



テレビで売れるようなええ商品があってええのォ。とか、

テレビCM流せるような資金があってええのォ。とか、

そんな感想しか持てんあほーな社長が多いのもまた事実じゃ。



そんなあほーが、日本にはまだまだ多すぎじゃ。


何が不景気じゃ?!

レベルが低すぎるだけだのォ。



センスなさすぎじゃ。


あいや、こんな程度、「センス」と呼ぶのもはばかられるのォ。