こんにちは!新入社員の秋元です!

 

長いようであっという間に2ヶ月が経過しましたが

まだまだ先輩方に助けていただきながら仕事を覚える日々です

最近は今までの業務に加えて電話番として電話をとることに慣れている最中です

 

今回は私の好きなものの紹介です!

 

早速ですが 私の好きな動物は・・・

 

人鳥

 

です!

 

え?ヒントがほしいですか?

ヒントは字のごとく「人みたいな見た目の鳥」です!

 

 

正解はペンギンです!!

よちよちと二足歩行する姿はまさにヒト!(ほんとは人間の歩き方とは骨格的に異なるのですが・・・)

 

キングペンギン ヒトっぽい・・・

 

たまに「中に人が入っている?!」などと言うヒトもいますが

それも納得のお姿!!

 

私がペンギンを好きな理由の一つもその人間らしさにあります

多くの鳥類は脊椎(背骨)が水平に近く首を起こす体勢なのに対し

ペンギンは脊椎が垂直に近いのです

だからこそヒトのような歩き方になるのです!

 

もう一つ 人間らしさを感じる理由があります

ペンギンは野生下では極寒の南極から赤道直下のガラパコス諸島まで18種生息しています

そんな種の違いを超えてペンギン達は仲間意識が非常に強いのです!

なんと南極でコウテイペンギンのヒナがカモメに襲われた際にアデリーペンギンが助けたこともあるのです!?

先輩方に助けられている私みたいですね(笑)

 

ヒトも様々な職業や背景をもつ方がいますが、いつか私も困っている人を助けられる立派な先輩・薬剤師になりたいと思います!!

 

ちなみにペンギンは南半球には広く生息していますが

北半球には生息していません・・・

 

しかし大丈夫!

日本はペンギンの飼育数で世界ダントツの1位!!

たしかにいろんな動物園や水族館でみることができますもんね

 

左上 イワトビペンギン, 左下 キングペンギン

中央 ジェンツーペンギン, 右 フンボルトペンギン

(1、2枚目ともに旭山動物園で撮影)

 

みなさんも今度の休みにペンギンをみに動物園や水族館に行ってみませんか?

 

次回のブログ担当者は、愛されキャラな小林さんです!お楽しみに🐧