news zero | よしきのつれづれ惣菜道

よしきのつれづれ惣菜道

私の日常や鉄道関係の活動(乗車・模型等)を当ブログより発信して参ります。ちなみに「惣菜道」は「そうざいどう」と読みます。お付き合いのほどどうぞよろしくお願い申し上げます。

こんばんは。

今日もいつもの通り、仕事から帰って来てから、「news zero」を見

ました。今回は前半で、今朝台湾で発生した地震のニュースが流れ、

この中で佐藤梨那アナウンサーが新北(しんほく)市から生中継された

シーンが流れました。この方が現地の交通ボランティアの方から話を

聞いたところ、「物が落ちてくる可能性があるため交通規制をして

いる」「ここを走っていた列車は急停車し、乗客の方々は歩いて避難

した」「復旧については明日の会議で話し合いをするみたいなので

まだ分からない」とのことでした。現地は日本より1時間遅れの時差

ですが、中継当時、この鉄道の高架下には規制線が張られ、作業員の

方々が作業をされ、レールの右側で火花が散るような場面が見られた

ことからまさに復旧作業が進められている様子でした。また、発生当

時は通勤時間真っ盛りということから、列車の乗客の方々他にも多大

な影響が出てしまったはずです。日本では今年になってから元日の

能登半島地震をはじめ、あちこちで地震が発生していますが、台湾も

日本の隣であるため、ますます他人事には思えません。むしろ南海ト

ラフ地震や首都直下地震も明日来ても何らおかしくありません。台湾

の一日でも早い復興を願うと共に、私たちもいつ来るか分からない地

震に備え、万全の対策を取らないといけないと痛感しました。