お得なことに目がない

アラフィフお得探求家★トクコですニコニコ

 

私が見つけたお得なものや

節約テクニックやお金のことを中心に書いていますウインク

 

アメトピ掲載記事はこちら→

 

 

 

いつもブログにお越しいただき

また「いいね」やコメント

フォローもありがとうございます

 

 

 

ドラマ「古畑任三郎」が放送30周年で

1stシーズンからから再放送していました。

 

 

私は1stシーズンはあまり見ていなくて

2ndシーズンの途中から

見始めた気がするんですけどね、

懐かしくなって録画して少しずつ見ていますニコニコ

 

 

 

30年前といえば

私が就職した年でもあるんですけど

ドラマを観ているとめちゃくちゃ時代を感じちゃう!

 

 

ファッションやメイクが

「懐かしい~!」感じだったり

電話のシーンは携帯じゃなく固定電話だったり・・・

 

 

そんな中で私が一番時代を感じたのは、タバコ。

 

 

今は街中の喫煙所以外では

タバコを吸っている人はあまり見かけませんよね!?

(お店も分煙なところが多いし)

 

 

 

でもドラマでは、部屋の中はもちろん

オフィスでもお店でも

みんな普通にタバコ吸ってるんですよねぇー

 

 

画面見ているだけで

咳き込んでしまいそうなくらい、煙がすごいネガティブ

 

 

 

なんだか久しぶりにそういう光景見た感じ。

 

 

 

 

そういえば、就職した頃

私の会社の喫煙コーナーは

オフィスの一角にあったんですよ。

 

 

壁がないただのスペースだったので

近くを通るだけでも臭いし煙いし、、、

 

 

そのスペースの近くの席になると地獄ガーンガーンガーン

(当時はフリーアドレスなんて概念なかったし)

 

 

残業時間になると

私の向かいの席の先輩が

席でプカプカ吸い始めてドン引きしたっけもやもや

 

 

そういうことは不思議と今でも覚えているんですよね。

 

 

 

タバコのシーンを見ながらそんなことを思い出して

めちゃくちゃ時代の流れを感じてしまいました。

 

 

 

今の時代、いろいろ問題は多いけど

受動喫煙の被害がなくなったのは

本当に良い時代になったと思いますチュー

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、ドラマ自体は

古畑任三郎のキャラに若干イラッとしつつも(笑)

犯人と古畑の駆け引きは今見てもやっぱり面白いですね!

 

 

犯人役の役者さんの顔ぶれが豪華なのも

このドラマの魅力だと思います。

 

 

まだ1stシーズンしか見ていないけど

桃井かおりさん、中森明菜さん

菅原文太さん、鹿賀丈史さんの回は

個人的に面白かったニコニコ

 

 

時代が流れても面白いものはやっぱり面白いですね!

 

 

ただ、ドラマ観ながら

当時の自分やその時代のことを思い出して

私もいい年になったなぁ・・・と

しみじみもしちゃうけど(苦笑)

 

 

 

バナナバナナバナナ

 

 

お買い物マラソン開催中ですね音譜

 

エントリーやクーポンはこちらからどうぞ下差し

イベントバナー

 

 

 

私が今年一番買っているアーモンド小魚うお座

 

マラソン期間中は29%オフの899円

6/23限定でポイント2倍になってます下差し

 

 

アーモンドは粒がおすすめです飛び出すハート

 

相変わらずすごい勢いで消費するので

また買い足そうかなぁ~チュー


 

 

 

それではまた~ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています音譜
 

ポチっとしていただけると

励みになります泣き笑い

 

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ

 

お陰様で良い感じの順位にいますチュー

 

応援ポチしてくださった方

ありがとうございますラブラブ