お得なことに目がない

アラフィフお得探求家★トクコですニコニコ

 

私が見つけたお得なものや

節約テクニックやお金のことを中心に書いていますウインク

 

アメトピ掲載記事はこちら→

 

 

 

いつもブログにお越しいただき

また「いいね」やコメント

フォローもありがとうございますラブラブ

 

 

 

去年の11月、夫の健診結果で

血糖値がレッドゾーン(=糖尿病)であることがわかり

以来、やむを得ず糖質制限を始めました。

 

 

一方の私の健診結果はオールA!(笑)

 

 

しかーし、その頃人生MAX体重で、、、滝汗

 

 

それで便乗して糖質制限することにしたことは

ブログにも書いてきました。

 

 

詳しくは糖質制限カテゴリーにて下差し

 

 

 

夫は糖尿病を治すため

私はダイエットのためと

目的は少々違っていたんですけど

優先すべきはとにかく糖尿病治療なので

糖尿病の勉強を始めました。

 

 


ひとまず糖尿病専門医の本やYouTubeを

片っ端から見てみたんですけど

わかったのは食事で血糖値は下げられるということ。

 

 

薬で血糖値を下げるのはリスクも大きいのだとか。

 

 

 

 

だったらどんな食事が良いんだろう?

 

どうせならちゃんと勉強したい。

 

 

 

そう思っていろいろ調べているうちに

見つけたのが「糖質OFFアドバイザー」という資格。

 

 

糖尿病の治療のためというより

ダイエット向けの内容なんですけどね、、

 

自己流で学んだ知識を

整理する意味でもいいかな?と思って

挑戦することにしました。

 

 

 

 

指定の通信講座を受講して

認定試験を受け・・・

 

 

 

昨日合格証が届きましたニコニコ

 

 

 

 

思いのほか立派な認定証でビックリ!!

(結構高いお金払ったからな~笑)

 

 

 

自分の知識や食事メニューの考え方が

間違っていなかったことを確認できたので

無事に認定してもらえて良かった~

 

 

 

たまにちゃんと勉強するのも楽しいですね!

 

 

 

これでますます自信を持って

糖質オフ生活していけそうです目がハート

 

 


 

 

糖質制限おすすめ本

 

 

食品毎の糖質量が写真で見てわかるので

 

糖質制限食のメニュー作りに欠かせません!

 

冒頭には糖質制限ダイエットのやり方も

書かれていますよ下差し

 

 

 

 

 

最近読んで一番衝撃を受けた本。

 

糖尿病の方、血糖値が気になる方には

特におすすめです下差し

 


 

 

それではまた~ニコニコラブラブ

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています音譜
 

ポチっとしていただけると

励みになります泣き笑い

 

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ

 

お陰様で良い感じの順位にいますチュー

 

応援ポチしてくださった方

ありがとうございますラブラブ