お得なことに目がない

アラフィフお得探求家★トクコですニコニコ

 

私が見つけたお得なものや

節約テクニックやお金のことを中心に書いていますウインク

 

アメトピ掲載記事はこちら→

 

 

 

いつもブログにお越しいただき

また「いいね」やコメント

フォローもありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

先日のお買い物マラソンで買った

シャンプー&トリートメント&

ヘアパックのセットが届きました目がハート飛び出すハート

 

 

 

 

私のブログ経由でご購入くださった皆様

どうもありがとうございました目がハートラブラブ

 

無事にお手元に届きましたでしょうか?

 

 

 

 

このシャンプー

私が買った時はタイムセールで

かなりお安く買えたんですけど

定価は結構いいお値段なんですよ。

 

 

なので、安くなったタイミングを狙って

買っています(笑)

 

 

 

でね、ふと思ったんですけど

アラフィフになってから

美容費に対する考えが変わってきたんです。

 

 

正確に言うと、40代後半で会社を辞めて

家にいるようになってからなので

年齢+環境の変化のせいかもしれないけど。

 

 

 

自分の中でお金をかけるところと

かけなくていいところのメリハリが

ついたというか。

 

 

ここにはお金かけるけど

ここはとことんケチる!みたいな。

 

 

 

会社勤めしていた頃に使っていた

美容費の内訳はこんな感じでした↓

 

 

・美容院は3週間に1回

 (美容院で白髪染めしていたので)

 

・シャンプーはまあまあ高級なものを定期購入

 

・基礎化粧品、メイク用品はお気に入りブランドで揃える

 (季節限定品が出ると必ず買う)

 

・美容系サプリやドリンク(時々)

 

 

 

 

使っている内訳だけ見ると

大したことない感じですけど

過去の家計簿をチェックしたら

毎月5,000円~20,000円使っていました。

 

 

そのこと、ブログにも書いていた(笑)下差し

 

 

 

 

 

今は年間40,000円ちょっと(昨年実績)なので

以前の私からは考えられない。

 

 

 

圧倒的に今の方が使っていないのが

美容院代です。

 

 

ブログにも時々書いていますが

今は完全グレイヘアになったので

ヘアカラー代はゼロ。

 

 

そして、美容院には

半年に1回程度しか行きません。

 

 

めっちゃ経済的なヘアスタイル(笑)

 

 

 

 

あと、メイク用品にもお金をかけなくなりました。

 

 

以前は基礎化粧品を使っている

アテニアで全部揃えていたんですけど

今は、眉ペンは100均、アイシャドウはちふれ

と、プチプラです。

 

 

 

会社辞めてからは

メイクして出掛けることがほぼなくなったので

高い物を買っても全然使わなくなったんです。

 

コロナもあったしで

これって、すごくモッタイナイことだと気づきまして。

 

 

 

で、プチプラを買うようになったんですけど

最近のプチプラもかなり優秀なんですね!

 

 

今まで「プチプラなんて・・・」と

使ってみようともしなかった自分を呪った(笑)

 

 

 

ただ、シャンプーやトリートメント、

基礎化粧品や日やけ止め等肌に直接つけるものは

これまで通りにしています。

 

 

敏感肌というわけではないけど

肌が痒くなることが多いんですよ。

 

これは仕方ないと諦めて、お金はかけます。

 

 

基礎化粧品はアテニアを

20年以上使っているんですけど

私の肌には合っているんでしょうね~

 

 

今は、美白とシワ対策のドレススノーシリーズ使っています目がハート

 

アテニア ドレススノー 化粧水セット

 

 

 

 

そのうち、化粧水+乳液が面倒になって

オールインワンにシフトしそうな気がしますが(笑)

 

 

長年使っているものは愛着あるし

なかなか手放せないものだけど

本当にこれじゃないとダメか?

と、自問自答するのも良いのかも。

 

 

今は値段安くて良い物もたくさんありますしね。

 

 

 

それではまた~ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています音譜
 

ポチっとしていただけると

励みになります泣き笑い

 

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ

 

お陰様で良い感じの順位にいますチュー

 

応援ポチしてくださった方

ありがとうございますラブラブ