『マーモクレブス』『「運」は雷』『不運・幸運』 | けいきちゃんのブログ

🌸人は偶然や運の影響を認めたがらない


マダガスカル島にマーモクレブスが持ち込まれたのは15年ほど前

 ☆マーモクレブスは、島を乗っ取っり、今では至る所にいる
 *マーモクレブスは、ドイツの1軒のペットショップで

 *1995年1匹のメスのザリガニが、変異を起こした結果誕生した

 *このメスは、オスなしで増殖することができた

 ☆1匹の変異体のマーモクレブスは、単為生殖となった

 *クローンを作ることができるようになり

 *遺伝的にそっくりの卵を産み、誕生したマーモクレブス

 *1匹残らずメスで、変異体の母親の遺伝的な複製だった

 *マーモクレブスをたった1匹でも導入すれば、

 *単為生殖の能力のおかげで、爆発的に数が増える可能性がある

 *それがまさにマダガスカルで起こった

 ☆マーモクレブスは侵略的外来種であり、稲をおおいに好む

 *マダガスカルの人々の多くは、高価なタンパク質の摂取が不足している

 *それが今や、マーモクレブスの供給が豊富なので

 *美味な栄養源が安価で安定して手に人るようになった

 ☆マーモクレブスは、住血吸虫症の原因である住血吸虫が寄生している
 *マダガスカルでは、何百万もの人がこの寄生虫症に感染する

 ☆マダガスカルのコメ栽培は大損害を受けたが

 *3000万の人が新しい栄養源を手に入れ、何百万もの子どもが

 *寄生虫のせいで亡くなる可能性が低くなった

 ☆これらの現象は、すべてが1995年のある日

 *ドイツの1軒のペットショップで

 *たった1匹のザリガニに起こったらしい

 *たった1つの遺伝子の変異の結果である

 

ランダムな変動は時空を超えて拡がる

 ☆意外な機会あるいは悲惨な災難、またその両方を引き起こしうる可能性

 *はるか彼方で、とうの昔に死んだドイツのザリガニに起こった1つの変異で
 *マダガスカルの何百万もの住民の人生が変わった

 *背後には、大掛かりな計画などなかった

 *ただの偶然の出来事であり、遺伝子のランダムなミスが引き起こした

 ☆その偶然の出来事の影響は

 *私たちが絡み合って存在しているせいで増幅された

 ☆「万事は理由があって起こる」と、私たちは繰り返し言われる

 *人を安心させるそうした神話が流布しているせいで

 *私たちは認知的なミスを犯し、理に適った秩序あるパターンに
 *現実を押し込もうとして、現実の判断を誤る

 ☆私たちはが「運」の役割を一貫して軽視しがちだ

 *世界の超富裕層は、非凡な才能があり富を築いたと広く信じられているが

 *80億の人が暮らすこの世界で、多くの人は才能に関しては中間層に入る

 ☆運を雷だと思って欲しい

 *雷はどこに落ちてもおかしくない

 *才能の中間層は数が多いので、運という雷は

 *ずば抜けた才能を持つほんのひと握りの天才ではなく

 *何十億人もいる中間層の誰かに落ちる可能性が圧倒的に高い

 ☆私たちが『浅薄な能力主義』と呼ぶパラダイムのリスクを浮き彫りにする

 *このパラダイムは、成功要因のうちでランダム性の役割を過小評価している
 *億万長者のなかには、才能に恵まれた人もいるかもしれない

 *だが全員、運が良かったのであり、運は本質的に偶然の産物だ

 ☆私たちは成功を目の当たりにすると過去を振り返って理由を推測しがちだ
 *その推測は「物語の誤謬」、あるいは「後知恵バイアス」だ

 *億万長者はオ能があるに違いないという考え方も

 *そのような誤謬の一例と言える

 

⛳私たちは、ランダムに起こる不運に直面するご

 ☆私たちは、偽りの説明をでっち上げてそれにしがみつきがちだ

 *癌になったり自動車事故に遭ったりしたときには

 *ランダム性をその原因とするような説明、簡単には受け容れられない

 ☆良くない出来事には、何か理に適った背景説明が求められる

 *自分が経験した苦難の本当の理由を突き止めなければ

 *不運から立ち直るのは不可能に思える

 ☆物事はただたんに起こる場合がある

 *すべてが相互に関連し、混沌とした世界では、避けようのない結果なのだ

 *巡り合わせやミス、そして何より、良くも悪くもない思いがけない変化が

 *新しい種を生み出し、社会を形作り、私たちの人生の方向を変える

⛳人は、予想外の良いことを経験する場合

 ☆納得のいく説明として

 *ランダム性や偶然性を喜んで受け容れる

 *何であれ重要なことを説明しようとするときには

 *ランダム性と偶然性はあっさり忘れ去られてしまう

 ☆人間の多様性を、私たちがどのように理解しようとするか?

 *私たちはほとんどの場合、過度に単純化した2分法に頼る

 *生まれ(遺伝子)と

 *育ち(環境、経験等)の組み合わせのせいに違いない

 ☆第3の可能性(偶然)を無視することが多い

 *あの謎めいたマーモクレブスの場合と同じで

 *私たちの多様性のうちには

 *偶然や成り行きにすぎないものもあるかもしれない
                         (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『「偶然」はどの様にした貴方をつくるのか』

 

 

 

 

『マーモクレブス』『「運」は雷』『不運・幸運』

(ネットより画像引用)