「胎蔵界曼荼羅(大日経)」「金剛界曼奈羅(金剛頂経)」 | けいきちゃんのブログ

🌸真言宗の教え「曼荼羅」

 

 ☆真言宗の真髄が込められている

 

真言密教で重視される二つの曼荼羅
 ☆密教は、文字や言葉ですべてをあらわすことができない

 *図像や絵を用いて説き示したものが曼茶羅
 ☆真言宗で、曼茶羅には数種類ある

 *胎蔵界曼茶羅と金剛界曼茶羅の2つが重視されている

 ☆胎蔵界曼荼羅

 *真言宗の根本経典『大日経』にもとづいて描かれた曼茶羅

 *大日如来の力によって人々が生かされていることが示されている

 ☆金剛界曼奈羅

 *根本経典『金剛頂経』にもとづいて描かれた曼茶羅

 *大日如来の智の世界があらわされている

 *これを観想することで大日如来の悟りの境地に近づく

 

実践を重視する密教

 ☆曼茶羅はきわめて重要で、修行者は曼茶羅を観想する

 ☆仏の世界のイメージを自らの心中にしまい込んでいく

                         (敬称略)

⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載

⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介

 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します

⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います

⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で

⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください

⛳出典、『比べてわかる!日本の仏教宗派』

 

「胎蔵界曼荼羅(大日経)」「金剛界曼奈羅(金剛頂経)」

(『比べてわかる!日本の仏教宗派』記事より画像引用)