二女は亡くなった父親の写真を祀っていたことが原因で、
息子(二男)の微熱がなかなか治まらず、
学校にも行けないのだと分かり、
写真を納めた途端に微熱が治まった。


このような実例も多い。


この場合、微熱で訴えかけていると気づいたからいいけど、知らずにいれば、

つぎには不登校になり登校拒否に化し、うつ病や引き籠もりに変化しているケースが多い。


魂の原理は、


息子(二男)は主人たる父と同じ魂になり、主人は二女婿だから奥さんの父親と同じ魂。


これは何を言いたいかといえば、

二女が父親の写真だけでなく、

陰祀りをすれば不倫や離婚問題になりかねないし、

それ以上に禍が降りかかってくる。


だが大部分が


「親がそんなことをするはずがない」


「親は子供たちを見守るんだから、いじわるをすることは考えられない」


「親を慕って何が悪い」


と言う。



魂は生きている。



魂は導いてくれている。



魂は永遠に存在する。



魂は神の世界では一つだが、人間界ではたったの二つになっただけ。



「ここ」も「そこ」も「あそこ」も一つに導いてくれている。



それを祀るという行為は、固有名詞を縛り付けるようなもんだ。



人間は生きているときに、憎んでいたり嫌っていたりした人をも導いてくれる。



それは神の世界に戻ったときに、神から魂はたったの一つだと諭されるからだ。



だから神の世界には憎しみも怨みもない。



すべてが一つに結ばれているからだ。



それを固有名詞を祀るという行為は、

同じ魂が定員オーバーではじき出されてしまい、

微熱で訴えかけていた。