水造り | 駿河の片田舎で釣りとお仕事

駿河の片田舎で釣りとお仕事

オリジナルブログ(https://tokuhain-thailand.blog.ss-blog.jp/)のバックアップ用として使用。
古い記事の移植は終了したが、頂いたコメントが移植できない(T_T)

本ブログは、記事のバックアップ用として利用しています。

オリジナルはこちらです→https://tokuhain-thailand.blog.ss-blog.jp/

------------------------------------------------------

暑っ[exclamation×2]
 
12月に引越してから早半年。
 
気がつけばクーラーの季節到来。
 
皆様、お変わりあ~りませんか?
 
 
 
で、この半年、めっちゃ苦労したことがあります。
 
それは、アクアリウムの水造り。
 
もう50年以上アクアリウムいじくっているけど、
 
初めての現象にぶつかって悩みまくりでした。
 
事の発端はアクアリウムの引越しからですわ。
 

ちょっと古い写真だけど引越し前の水槽がこれ。

 
KIMG2312 (470x264).jpg
 
これまでの引越しでは自分の移動に自家用車を使ったので
 
魚や水草も保温して運ぶことができ、水草も一株から
 
40年程継続して育て続けてこれた。
 
しかし、今回は車を手放したので引越し荷物と同梱なので
 
魚は知り合いに貰ってもらい、水草と砂利だけ運んた。
 
引越して直ぐ12月中に水槽類を新調し、水造りを開始。
 
「1ヶ月くらいで水を落ち着かせて魚を入れよう」
 
てな感じでいたのだけど、全くうまく行かない。
 
最初の現象が白濁。
 
水槽立ち上げ直後から強い白濁。
 
1/4水換えを繰り返していると、白濁が褐色の濁りに変化。
 
浄化バクテリア補給しても改善せず。
 
そのうち苔や藍藻類のようなジェリーボールが出て、
 
珪藻からの緑藻繁茂で5月にはこんな状態。
 
240519.jpg
 
葉の表面、ガラス面、砂利表面、どこも藻だらけ。
 
もう手で除去できるレベルじゃあ~りません。
 
お手上げなので、意地をはらず助っ人外人に登場して貰う
 
ことにしました。
 
そうしたらアナタ、なな何と、あっという間にこの通り、
 
綺麗さっぱり藻を食べ尽くしてしまいました。
 
240618.jpg
 
助っ人外人のヤマトヌマエビさん、
 
今日もお掃除、お疲れ様です[わーい(嬉しい顔)]
 
240618ヤマトヌマエビ.jpg
 
奥のヤマトシジミさん(多分)も水の浄化、ありがとね。
 
漸く水もできてきたので、そろそろお魚さんを入れよかな。
 
แค่นี้นะครับ 以上