盲腸んなる人が減ったんかねぇ? | トクチャンのブログ

トクチャンのブログ

ブログの説明を入力します。

なんだかお天気が落ち着かねぇやいね。
まぁ、五月の頭ぐれぇまじゃ、僕がちっちぇ時分、群馬の平野部なんかでも霜が降りるぐれぇ冷え込むことがあったけんど、ちかごろみてぇな30度んなるようなこたぁ無かったよ。
そんで、ここんとこの温暖化の気温差がたたったんだか、なんだか分かんねんだけんどさ、連休後半に喉っつうか、気道の辺りのぐえがおかしくなって、病院へ診てもらいぃ行ってきたんさ。膠原病の影響も色々と出てきてるし、原因は分かんなかったんだけんど、処方してもらった薬飲んでたら良くなってきたんさ。まぁ、とりあえずは元気んなったい。
そんでさぁ、病院で待ってる間に、そういやぁ、この頃、盲腸んなって入院する人の話ぃ聞かなくなったなぁ、と思ったんさね。
僕がちっちぇ時分、盲腸で手術入院する人がなからいたんだいね。
うちの方じゃ、盲腸んなると、境町にあった田島先生んとこの田島病院(田島外科医院)で手術してもらぁ人が多かったんさね。
まぁ、盲腸はたいがい一週間ぐれぇの入院ですんだんだけんど、親類なんかだと、果物の缶詰めなんかを詰めた籠ぉ持って見舞いに行ったんさね。
今はあれかねぇ、昔と違って、潔癖なぐれぇ衛生にするから盲腸も減ったんかねぇ。
僕はわけえ時に盲腸にかかんなかったんで、この先も大丈夫かね。
まぁ、一つでもさ、病気が減ったっつうこたぁ、良いことだいね。

さて、今週もウォーキングで見かけた風景を載せたんで、見てくんないね。




先ずは今朝のウォーキングで寄った、御殿山庭園から見てくんなやぁ。
【朝日の昇った庭園内】





朝、開門したべぇだったんで、御殿山庭園を独り占めさぁ


   


御殿山庭園







御殿山庭園




【いつも通る、ゲートシティ大崎の辺りで】







【品川区立日野学園近くの歩道に咲いてたムラサキツユクサ】




大崎ニューシティの百均ダイソーからの帰り道、目黒川の脇道に穂を出したススキがあったよ。
これも真夏みてぇな日があったり、急に冷えたりしたんでかねぇ。植物もこれじゃやってらんねぇやいね。






こっちはまだ綿毛んなってねぇけんど、チガヤの花だいね。



ちっちぇ時分にさぁ、チガヤの葉っぱで縄ぁなって、盆の時に盆棚の周りの竹を結んだんだいね。






そんで、これはある日の夕焼け空ね。

さて、また明日っから仕事にせえ出すべえ。
そんじゃ、またね(^O^)/