『ところざわめき』という歌を応援する歌を作った レベッカのロンドンボーイ、MASTERキートン | 所沢愛Sたわしおじさん(トウモロコシおじさん)

所沢愛Sたわしおじさん(トウモロコシおじさん)

‪2006年夏、新所沢で白菜をリードにつなぎ散歩させる男を目撃。白菜男と命名し調査するうちに自分がトウモロコシおじさんに。所沢を愛する所沢愛S活動や所沢ネタがメイン。2012年、放置ブログを復活。最近は主にペットのタワシや亀タワシを散歩。

{B83FBE5A-C8B8-4FE8-9084-81A2CD0BCF6E}


きっとどこかで出会ってる

そんな気分の この街は

西口階段おりれば そこはなじみの街並み

口笛ふいて ざわめく街を

足どりかるく どこへ行こうか

ときめくココロ

生まれ育った 愛する街よ

所沢 I LOVE


心が歌いはじめたよ

ずっとメロディひびいてる

明日も歌い続けるよ

この街が大好きだって

ところざわめき ときめくココロを

リズムにのって みんなで歌おう

笑顔あふれる 愛する街よ

所沢 WE LOVE



『ところざわめき』という歌を応援する歌

作詞 所沢愛Sたわしおじさん


メロディーは、そうだな、REBECCA『LONDON BOY』あたりで(笑)


きっと何処かで出逢ってる

そんな気分よこの街は

古びた鐘がひびけば時は風に変わるの




レベッカは『フレンズ』とか『NEVER TOO LATE』とか『Maybe Tomorrow』とか他にも好きな歌がいっぱいあるけど、(今、検索したら書ききれないから略)『ロンドンボーイ』が一番好きかもしれない。



浦沢直樹の『マスターキートン』ラザーニェ奇譚を読む時にこの歌を思い浮かべるといいんだよな。


ロンドンボーイは日本人の女の子がオシャレなロンドンっこに恋をして、気持ちを打ち明けるけれど、とりあってももらえない。明日には日本に船で帰国しなければならなくて、大きくなって黒い瞳のレディになったらリベンジするんだからぁ。


って歌。


え?違う?



おっと、この調子で書くと終わらない。


そもそも、『ところざわめき』を応援する目的で書いたのだから内容を絞らなければ(笑)。


まぁ、いいや。

『ところざわめき』応援もまた書けばよし。


https://m.youtube.com/watch?v=-hkczONysTs&feature=youtu.be



ところざわめき 所沢イメージソング

勝手に作った

シェアして

所沢の人




【ところざわめき】所沢 イメージソング


所沢 って

たわし おじさんいる 

所沢 たわし トコロン

ところざわめき




トコろんだけでなく、なにやら たわしおじさん も指名されているので(笑)



ところざわめき 所沢イメージソング

https://m.youtube.com/watch?v=-hkczONysTs&feature=youtu.be



さて、西武池袋線の各駅停車で所沢に着いた。

西口階段を降りるとなじみの街並み。