歯周病とは、歯と歯を支える組織におけるさまざまな病気の総称です。
歯と歯ぐきの間にたまった歯垢や歯石の中にいる歯周病菌が歯ぐきにダメージを与え、少しずつ歯を支える組織を破壊していくんです。
症状としては歯ぐきのはれや出血などから始まり、進行すると歯がぐらぐらして抜けてしまうこともあり、歯を失う大きな原因となっています!
また、歯周病は痛みなどの自覚症状がほとんどないため、気づかないうちにひどくなっているケースが多く、35歳を過ぎると8割以上の方が歯周病にかかっているといわれています。
[ 歯周病の予防と対策 ]
基本としては、こまめに歯磨きをして、歯周病の原因である歯石や歯周病菌を取り除くことが大切です。ブラシだけでは磨きにくい奥歯や歯間部の歯石には、デンタルフロスや歯間ブラシ、液体ハミガキや洗口液の使用が有効です!
生活習慣もとても重要なので、タバコを吸う、疲労やストレスをためる、よく噛まずに食べる、間食が多い、つい夜ふかしをしてしまうということが続かないように気をつけましょう!さらに、歯周病は全身状態とも深い関係がありますので、歯周病と全身状態の両方をうまくコントロールしていくことも大切ですよ!
ご不安な方は、ぜひ一度検診にいらしてみて下さいね!✨
大阪市内 阿倍野区 阪南町 あべの 歯医者 歯科医院 デンタルクリニック ホワイトニング 審美 インプラント 矯正 根管治療 マイクロスコープ 歯科助手 歯科衛生士 スタッフブログ バリアフリー ファミリースペース
あなたのとなりの歯医者さん♪ しまさか