アラフィフも半ば、もうじき還暦を迎えるお年頃にあって、未明の3時によく目が覚める。することを見つけては、ノートパソコン前に座り、MSワードかMSエクセルで何かしら入力するか、はたまた、ビデオ録画を見るかになる。


ビデオ録画には、フジテレビ「めざましテレビ全部見せ」とか、テレビ朝日「激レアさんを連れてきた」とか、フジテレビ「イタズラジャーニー」とか、フジテレビ「どっきりGP」とか、バラエティー番組が多いし、手軽な30分番組はいいよ。


ビデオレコーダーは、PanasonicのDMR−UCZ2060という1,080p60fで映すものだ。テレビでもスマホでも写真画質で見れるのだ。


ちなみに、めざましテレビは、高島彩さんや生野陽子さん以来、番組は見ていないので、あるきっかけを通して、井上清華さんバージョン、その番組を見る様になった。また、めちゃイケ世代の私は、フジテレビのバラエティー番組にはお世話になっている。しかし、あだ名は駄目だ、イジメに繫がるのも駄目だ、ときて、表現が難しくなった昨今、イタズラジャーニーSPの火の玉転がしメラゾーマを見て、凄さが伝わってきた。


激レアさんを連れてきた、も、あるきっかけ、を通して、見始めた。


その「あるきっかけ」とは、GoogleプロデュースYou Tube動画だ。ここ2年間はYou Tube動画を見ていて、やってセイカの裏側、激レアさんを連れてきた/大喧嘩は若林vs田中編、ゆるちゃん/篠原梨菜アナのグルメ取材、平成アニメのMV、ほか色々と紹介しきれない程見てきた。


これ推し、紹介しました。


以上