おじいとネコの愛 | 通信制高校へ行こう

通信制高校へ行こう

小学校、今日も休みます。→中学校、やっぱり休みます。の続編。
2013年〜家族でカナダ。
帰国後、日本の公立小中に全然馴染めず我が道を開拓中の息子と怠惰な母の日常。

ゆるふわリンパケア
https://ameblo.jp/tokorimpa/

本日は燃えるごみの日。


8時半までに近くのゴミステーションへ


行かねばならない低血圧秘書。


社長はぐっすり夢の中で


お願いできる気配なし。


昨夜のうちにほぼほぼまとめていた


ゴミをくくるのだが


朝は指先もうまく動かないよパトラッシュ。


血の気のないゾンビ顔で


ふらふらとゴミを持って家から出たが


今日の秘書はいつもと違う。


なんとその足でウォーキングに出たのだ。


なにその暴挙、しぬんちゃうか。


マインドBにつっこまれつつ到着した


高台の公園にて


くしゃみを連発するネコ氏に出会う🐱


ノラネコもそりゃ寒かろねー


と、気の毒に思っていたら


どこからともなくエサを持ったおじい登場。


秘書のとなりのベンチで


おもむろに楽しいごはんタイムスタート。


どうりでネコ、くしゃみしながらも


誰かを待つ仕草だったわけよ。


よかったね。


おじいはエサの後、ネコ氏をこれでもかと


なでさすっている。


よかったね。


ごはんと愛してくれる人の温もりさえあれば


人もネコも生きていける。


見知らぬ一人と一匹の仲睦まじさに


すっかり当てられた秘書も


帰っていびきブゥブウかいている


コブタ社長のごはんの仕込みをしよう。


朝から運動のお試しをしたらば


思いがけず


おじいとネコの愛を目の当たりにした


如月最初のハートウォーミングデー


でありました。