入院なるか | 通信制高校へ行こう

通信制高校へ行こう

小学校、今日も休みます。→中学校、やっぱり休みます。の続編。
2013年〜家族でカナダ。
帰国後、日本の公立小中に全然馴染めず我が道を開拓中の息子と怠惰な母の日常。

ゆるふわリンパケア
https://ameblo.jp/tokorimpa/

認知症がすすむ義母の入所ホーム探しが

難航していた義父と義妹に

夫経由でまず病院受診をすすめてもらう

ことをお願いしてから数日。

義妹が前日から義母のアパートに泊まって

次の日の精神科受診に備えてくれたが、

やはり当日になって義母本人は受診拒否。

予想はされていたことなので無理強いせず

義妹は母を置いて、一人でかかりつけ医に

相談をしに赴いてくれた。

結果、やはり主治医は入院と投薬の必要あり

と判断し、義母を受け入れてくれそうな

精神科病院をケアワーカーさんらが総出で

探してくださることに。

今のアパートもゴミ処理などがきちんと

出来なくなってしまった義母に対し

早めの退去を、と迫ってきていたのだが

とりあえず入院となれば先方の希望は叶い

義母も一人で不安ばかり募らせる生活を

一旦休むことができる。

本当ならば義母の希望通り、

常に家族の誰かがそばにいる生活をさせて

あげたいが、義実家メンバーも我が家も

見事に散り散りな生活をしているため

それは今はどうしても叶わない。

義母はきっと入院を拒むだろうが

主治医とワーカーさんはそれも見越して

当日は男性職員複数人で迎えを用意して

くれるという。

あんなに探すことが難しいと思われた

新しい生活場所が今回すんなりと手配

されていく様子を伝え聞いて、

やはり今必要な道は自然に開いていくのだと

思う、なんもしない嫁であります。