寿司♪ 寿司♪ お寿司〜 \(^o^)/
久しぶりに回らない(笑)お寿司屋さんに行ってきました。
『亀八鮨』さんは小手指駅西友側から徒歩5分ほど。

西友駐車場入り口裏のワイルドキャットさんの並びにあります。
開店時間の11時半を目指して、ご近所友達とトコトコ。
1番乗りで暖簾をくぐりましたが、
すぐに常連さんが続けて3名いらっしゃいました。

奥にはお座敷もありますが、掘り炬燵式ではなく、
昔ながらの全面畳みです。
亀八鮨さんのランチにはサラダ、茶碗蒸し、お味噌汁がつきます。

写真奥の冷蔵ショーケースの中には、
見るからに瑞々しい鮮魚がたくさん並んでいて美味しそ〜う♪
ランチメニューから友人は〈亀六 1280円〉を選択。
私は亀六との違いを見たかったので〈亀八 1680円〉にしました。
マグロの赤身・イカ・中とろ までは、亀六亀八どちらも同じネタ。

どれも余分なスジが入ってなく、ツヤツヤでなめらか。
酢飯の酢加減も私好みで、イカまでもが口の中でトロけました。
イカには、すだち塩で味がついているそうで
「醤油なしで召し上がれますよ」と、大将が教えてくれました。
途中で、茶碗蒸しとお味噌汁が運ばれてきました。

熱々の茶碗蒸しの中にはコロンとしたエビが隠れていました。
真ん中のお寿司は、銚子産のヒラメで味付けはポン酢。
右の立派な海老は青ゆずエビ。

↓ 玉子・アナゴ・ほたて

アナゴの美味しさに初めて出会いました♪
今まで食べたアナゴ握りの中で、ダントツ1番でおいし〜い!
タレのしつこくない甘さも私の口にぴったり。
ホタテは、亀六にも入っていました。
右は亀六の、イカの皮の握り。
初めて見ました。

「とてもコリコリしていて、おいしい」と、
友人が満面の笑みで教えてくれました。
最後はどちらにも、鉄火とタクアンの巻物。

「少し甘口のタクアン、次回も食べたいな〜」と思っていると、
サービスで二切れ出してくださいました。
顔に美味しいと書いてあったのかも!?
左端のは、いくらです。
亀八鮨さんには何度かお邪魔したことがありますが、
二代目に握ってもらうのは初めてでした。

(キリッとした写りですが優しい二代目)
私ごときの素人が申し上げるのは失礼かもしれませんが、
先代の味を超えたかも。
多くの技が出てくる亀八鮨さん、皆様もぜひどうぞ♪
(9月から品質保持のために、ランチは200円値上がりしますが、
このご時世 仕方ないですよね )
『亀八鮨』
所沢市小手指町1-21-21
04-2928-4580
11:30〜14:00
17:00〜21:00
定休日 月曜
とこなびスタッフ
〈Kumiko〉
★https://tokorozawa-navi.com/contact.html




