再開発がすさましいスピードで展開している、所沢駅周辺。

 

所沢駅の南側に位置するパークホテルさん内で展開している

「離宮」さんですが、僕が定期的に食べに行く料理があります。

 

本日はそれをご紹介します!(^.^)

 

 

駐車場も地上と、地下にあり、離宮さんでお食事する場合は、

パークホテルのフロントで受付をすると、駐車料金は無料サービスになります。

 

 

離宮さんはパークホテルを入って、1階フロント前に入口があります。

 

 

 

店内はコロナ対策が完璧に施された設定で安心です。

 

 

 

本日は食べるものは最初から決まっているものの、

職業柄、どうしても、気になるランチメニューです。

こんな感じです。

 

 

机に、貼ってあるおすすめメニューがこちらです。

そして、自分が定期的に食べにくる料理がこれです。

 

所沢産の具材使用のマーボー麺、その名も。。。

 

「所沢四川麻婆麺」です!!

 

・深井醤油

・山下豆腐 

・見澤製麺

 

どのお店も、テレビや雑誌で取り上げられることも多く、

地域で自慢の老舗ですね。

 

 

メニューには、当店自慢と書いてありますが、

これだけの、お店の食材をそろえるだけでも自慢ですけど、

味ももちろんオリジナルで本当においしいです!

 

大きめの豆腐がうれしいです。

 

四川と名前が入っているだけに、

それなりに辛いです。

個人的にはその辛さが癖になります。

 

口の中で辛さがピークになったときには、

大きめの豆腐を食べることで、辛さがまろやかになります。

 

汗をかきながら、このリズムが大事ですね。

(^-^)

 

 

また、この濃い目の味付けをバランスよく受け止める麺ですが、

これは、おそらく見澤さんと離宮さんとで、何度か、

試しながらここの麺に決定したであろう、

そんな太さだったり噛み応えです。

 

かなり、重みがあるので、持ち上げている箸から落ちそうになります。

落とすとその衝撃で、おつゆがはねて、服を汚すリスクがあります。

(※そのための、紙のエプロンもちゃんと準備されています)

 

 

この日は、追加で、

「鶏モチモチ水餃子(5個)」750円も注文してみました。

 

 

モチモチということを強調されているように、皮は厚めで

噛み応えがあるものです。

 

表面がツルツルしているので、かなりお腹はいっぱいになっているのですが、

どんどん口の中に運ばれてしまいます。

(#^^#)

 

この日は、トータル1,740円の贅沢ランチではありますが、

ところざわ応援食事券を使用して、

食材地元企業の応援にもなり大変満足なランチでした。

 

 

とこなびスタッフ

フォローしてね…

<とこなび掲載希望店舗はこちらに>

https://tokorozawa-navi.com/contact.html

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ
にほんブログ村