なかなか、コロナがおさまらないですね~。

 

僕自身は、ひとり時間もまったく苦にならないのと、

散歩やジョギングで気分を変えることも、人混みに出ることのなく、

地元のお店を応援することなど、

僕にとっては全部ひっくるめて“日常”です。

 

コロナ前となんら変わらない元気な自分(?)は、その分、

苦しんでいる地元のお店を今まで以上に応援しようと思っています。

(^.^)

 

そんな、僕に地元の良さ再確認させくれるお店!

「松郷庵 甚五郎」さんです。

 

 

なんども、このブログでも登場させてもらっていますが、

大好きな空間であり、大げさに言えば地元の財産だと思っています。

 

 

店内にはいると、古民家の魅力がたまらないですね。

 

 

僕は、結構、建築が好きで、その中でも、

日本家屋の柱や梁などの木材が組んでいるところを見たり触ったりするのが、

たまらなく好きです。

 

いつまでも見てられます。

 

さて、ランチも紹介しないとですね。(#^^#)

 

<翁そば>1,670円

冷たい蕎麦の上に、天ぷらがのせてあるのですが、

この天ぷらが贅沢にもられています。

 

 

 

 

エビが2尾、イカ天、ししとう、しいたけ、なすが入っています。

この天ぷらをどのタイミングでどれから食べるのか、

このそばを食べるときの醍醐味ですね~♪

 

 

お店の周囲もとくに飾ることなく、ただただ、そのまんまの日本家屋ですが、

いまでは、大変貴重で贅沢な演出ですよね。

(#^^#)

 

不思議ですが、このコロナというのは、そんな当たり前だと思っていた“日常”を

贅沢な時空間だということを再確認させてくれましたね。

 

あるひとにとっては、なんてことない日常でも、

別のひとにとっては、とても贅沢なイベントになることは

よくあることです。

 

こうして、毎日、ブログを投稿できるのもある意味贅沢なことなんでしょうね。

(#^^#)

 

とこなびスタッフ

フォローしてね…

 

<とこなび掲載希望店舗はこちらに>

https://tokorozawa-navi.com/contact.html

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村