所沢駅東口の「大衆ビストロ PINE(パイン)」
毎回自分がランチに訪れると、

女性客、しかも、ママさんというよりはこの周辺のOLらしき人たちでほぼ、テーブルは埋まります。


雰囲気はサラリーマンをしていた時のランチ風景と近いかな。

ランチ店で女性に人気店なのは、理由があります。
・美味しい
・リーズナブル
・清潔感

はい、こちらのお店ももちろんクリアしてきます。
〈ランチメニュー写真〉


750〜900円でサラダ、スープ、ドリンクがつきます。


〈サラダ〉

 

〈スープ〉

この日は、この時期、メニューにあると必ず頼んでしまう、釜あげしらす入りのパスタ。

〈パスタ〉

さらに、グレープジュースをつけました。
〈グレープジュース〉

ここまでついての、750円!お見事!です。(^^)

 

サラダも新鮮だし、パスタはモチモチ。

旬の食材をメニューを入れ替えて、常に7~8点は準備されています。

 

こういうお店があれば、社員食堂のような使い方をするのが、よくわかりますね。

東口に企業が増えれば、このお店の利用頻度も益々上がりそうです。

特に女性はね。

 

 

満足のランチ後、ピークが過ぎたところでシェフの松岡さんと、フロアさんをご紹介。


東口企業からお昼時に吐き出され、「OLさん御用達」のような「大衆ビストロ PINE」

 

もちろん、夜も人気なんですけどね。


その「大衆」の意味には「一般勤労階級」という意味もあるようで
なんだか、納得したランチでした。

 

とこなびスタッフ

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村