ここ数日、空が青く陽射しが眩しいのに肌に感じる空気が冷たすぎて、寒さ厳しい今年の冬をからだごと心ごと感じて過ごしています。
寒いのは苦手ですが舞う雪を眺めるのも積もった雪の上を歩くのも大好きです。
 
子どもの頃は吹雪く中でも駆けまわって校庭や公園で遊びました。
かまくら作りに雪合戦、坂道がないのにプラスティックの赤いそりを持ち出し友達を乗せて引っ張って遊んだものです。
 
そんなことを思い出しながらまだ雪の多く残る航空公園に行ってみました。
 
航空発祥記念館の中にあるエコトコ・ファーマーズカフェで外を眺めながらのランチタイム。
 
 

 

駐車場はいっぱいでしたが広場にはほとんど人の姿がなく雪の上の足跡も少なくて、雪と戯れる子どもたちの姿を想像していたので拍子抜け…。

まっ、平日ですしね。

なんとなく所沢産のピンクポテトチップスとディスプレイの雪だるまを写してみました。

 

 

ランチドリンクの狭山茶とホットコーヒーのバックに広がる一面の雪…。

 

 

本日のランチは所沢・新藤養鶏場のふわとろオムライス(980円/税別)と深井醤油と三澤牛を使用したところざわ芋煮(400円/税別)。

究極の地産地消メニューです!

ミニサラダとスープもついて贅沢なランチになりました。

素材の味がギュっと詰まって一つ一つ味わっていただきました。

 

 

とろけるようなふわとろの卵は食べられることの幸せをより一層感じさせてくれました。

 

 

芋煮を食べて、冷え切ったからだの芯があったかくなりました。

 

 

魚介と季節野菜たっぷり!!

シーフードトマトクリームの所沢地粉の平打ちパスタ(1100円/税別) ミニサラダ&スープ付

 

 

トッピングされた野菜も魚介もたっぷりですが、パスタとからまる具材にも地元のお野菜がたくさん使われていました。

地粉の平打ち麺の食感も楽しめて大満足です!

 

 

明日から始まる中島農園のいちごフェア🍓

なんとパフェを試食させていただきました!

 

空前絶後の~美味しいいちごを~たっぷりど~ぞ♡

(エコトコ・ファーマーズカフェのキャッチコピーですよ~)

 

中島農園のいちごパフェ(980円/税別)

ご覧の通りいちごのタワーになっています。

 

いちごってこんなにも味が違うのですね!

甘さだけではなくてギュッといちごの美味しさが詰まっているんです。

これはぜひ召し上がって頂きたいデザートです。

 

もう一つのスイーツは中島農園のいちごクレープ(550円/税別)。

次に伺った時に食べてみたいと思います!

 

青い空と広がる雪景色を眺めているうちに、少しずつ少しずつ心に余裕が生まれているように感じられ、お腹も気持ちも満たされて帰って来ました。

 

公園のレストランって特別な空間ですよね♪

 

詳しい情報はこちら→エコトコ・ファーマーズカフェ

 

(編集/西郷葉月)

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ
にほんブログ村