一生懸命しつけをしているのに

全然うまくいかない‥

 

そんなあなたの悩みが吹き飛ぶ✨

 

犬のしつけ0ゼロで愛犬とhappyに暮らす

メンタルドッグコーチ®︎福原得子です😊

 

なんで吠えたり噛んだりするの?

なんでこんなに伝わらないの?

 

そんなお悩みを今すぐ解消する✨

 

3Step動画を含めた5つの秘密を

公式LINEでプレゼント中🎁

⇩ ⇩ ⇩

 

ベル次期開催のセミナー募集は

LINE公式先行でお知らせします

 

吠えてほしくないときに、おやつで気を逸らす

 

そんなとき、

あれ?オヤツがほしくて吠えるようにならない?って

 

不安になることあると思います💦

 

 

「吠える」と言っても

犬の気持ちや学習の段階がありますし

 

飼い主さんの迷いは愛犬にも伝わってしまうから

 

自信を持ってオヤツを使えるように

今日の投稿が参考になったら嬉しいです😊

 

 

 

1:意思の疎通が図れるか?

 

名前を呼んだり、話しかけたりした

飼い主さんの声は届いていますか?

 

届かないほど、興奮しているなら

オヤツを撒くなどして、気を逸らすのはありです

 

愛犬の大好きなオヤツで気を逸らせて

落ち着いてもらいましょう

 

 

2:愛犬の気持ちを考える

 

犬は吠えることで、さまざまな気持ちを伝えています

 

●警戒や恐怖などのunhappyなもの

●期待や喜びなどのhappyなもの

(個体や段階によっての変化もあります)

 

●警戒や恐怖などのunhappyなもの

 

愛犬がunhappyな気持ちなら

大好きなおやつで気を逸らしてあげることは

 

愛犬にとっても飼い主にとってもhappyですね💕

 

 

●期待や喜びなどのhappyなもの

 

愛犬がhappyな気持ちなら

一緒に楽しんだら良いのですが

 

人間の都合で吠えてほしくない

 

そんなときはオヤツでお願いしましょう💕

 

 

 

3:愛犬の変化を感じる

 

オヤツをあげていることを続けていると

 

吠えながらチラチラ見たり

吠えに行ったのに戻ってきたり

 

愛犬の行動に変化が出てくるでしょう

 

その変化を感じたら

呼び戻してオヤツをあげたり

してほしい行動をお願いしてから

 

オヤツをあげることに切り替えても良いでしょう

 

 

まとめ

 

①意思の疎通は図れるか?

②愛犬の気持ちを考える

③愛犬の変化を感じる

 

愛犬の気持ちに余裕が出てきてようやく

 

吠えたらオヤツがもらえるという学習

(いわゆる要求吠え)ができるようになります

 

この段階にきたら、愛犬との会話を楽しみながら

 

少しづつ、オヤツを減らして行っても良いでしょう

 

 

 

最後に‥

 

そもそも犬は、\吠える動物です/
 

吠えることで、気持ちを伝えています💛


ですから、吠えることがNGなのではなく


吠えることで「迷惑になる」ことが
NGなのではないでしょうか?
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
迷惑をかけるのは
よりそイズム的にもNGなので

愛犬が大好きなオヤツを用意して
お互いがhappyな方法でお願いする💛


また、オヤツがほしいという
いわゆる要求吠えも

愛犬との大切な会話💞

言いたいことが言い合える関係は
人間同士でも心地良いものですよね✨


迷惑にならず、安全を守った上で
愛犬との会話を楽しむ✨

そうすることで、今よりもっと
仲良くなることができます💞

 

 

ビーグルしっぽ開催中のセミナービーグルあたま

 

 

ビーグルしっぽインスタライブでお悩み相談受付中ビーグルあたま

 

公式LINEのお申し込みフォームからお願いします💛

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。