東寺 京都の旅 最終 | 「トコの花ブログ」

「トコの花ブログ」

 花が大好き、ウォーキング兼ねて散策、デジカメで楽しんでいます

 

姉妹で行った京都の旅 最後は 東寺

 

 

真言宗総本山 東寺〔教王護国寺〕

 

メモ 五重塔 は、落雷などによって4度焼失しましたが、そのたびに、弘法大師空海 と

同じように、多くの僧が奔走。五重塔再建という大事業を成し遂げてきました。

いまの 五重塔 は、寛永21年、1644年に再建した、5代目にあたります

 

                                       11月21日

 

 

瓢箪池 ・・・ここに五重塔の映り込みを撮り忘れてキョロキョロ

 

 

 

 

 

五重塔 に向かいますもみじ 

 

 

 

11月21日現在は もみじ もまだこんな具合もみじもみじ

 

 

 

 

 

 

 

桜 も落葉してもみじ

 

 

 

PM3時過ぎですキョロキョロ

 

 

 

五重塔 に来ましたもみじもみじ

 

 

 

新幹線 からも見える 五重塔もみじもみじ

 

 

 

五重塔 の中へもみじ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五重塔 の 密教空間 大日如来坐像

中に入って・・・美しくて感動しました~照れ

 

 

 

西側

 

 

 

 

 

 

瓢箪池

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎月21日に行われる・・・ 弘法市 に出会いました大勢の人でびっくりびっくり

 

 

 

 

もみじもみじもみじ

 

東寺 は疲れもあってざっと回ってきただけ

五重塔 だけでした 帰ってから見て

まだ見てないものも、機会があったら

又行ってみたい照れ

 

五重塔 の中は素晴らしいものでした

もう一度、ゆっくり見てみたい

 

 

エピソードがあって 五重塔 の階段が高くて

手すりもないので、登りは良かったけど

下りるのがとても危なくて、どうしようか

と思っていたら、外国の方が手を引いて

3人共、下して頂けました~ 感謝お願い

ほんと優しい方でしたもみじもみじ

 

長い京都の旅になりましたニコニコ

姉妹で旅に行けて良かったです照れ