明治村 聖ザビエル天主堂 カタクリの花 | 「トコの花ブログ」

「トコの花ブログ」

 花が大好き、ウォーキング兼ねて散策、デジカメで楽しんでいます

友人と4人で行った 明治村・・・・サクラも咲いて華やかな季節ラブラブ

 

 

 

 

金澤監獄 はスルー これから 聖ザビエル天主堂 に行きます音譜

 

 

小那沙美島燈台 (広島県沖美町)

 

 

 

金澤監獄正門 (石川県金沢市)

 

 

 

 

メモ 白亜の教会堂は、近世初頭日本に渡来しキリスト教の伝道に努めた聖フランシスコ・ザビエル

を記念して、明治23年(1890)かつてザビエルがいたことのある京都の地に献堂された

カトリックの教会堂で、フランス人神父の監督の下に、本国から取寄せた設計原案に基づき

、日本人の手で造られたものである

 

聖ザビエル天主堂 (京都市中京区)

 

 

 

 

 

結婚式も行われる聖堂

 

 

 

 

聖堂の ステンドグラス の見本大きなものですびっくり

 

メモ 正面入口の上には直径3.6mを超える大きな薔薇窓

 

 

 

 

メモ 外光を通して美しい陰影を見せるステンドグラスは、色ガラスに模様を

描いたもので、外に透明ガラスを重ねて保護されている

 

ステンドグラス からこぼれる美しい影

                         椅子

 

 

 

 

正面横に・・・マリア像 オルガン

 

 

 

 

 

聖人たちの像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聖ザビエル天主堂 から下へ行くと 芝居小屋 が・・・音譜

 

呉服座 (大阪府池田市)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NHK朝のドラマ「おちょやん」のモデル浪花千栄子渋谷天外の写真もありましたラブラブ

 

 

 

 

 

呉服座 の横から入って・・・カタクリ の群生地がありましたラブラブ

 

白い大きな木は・・・コブシ

 

 

 

 

 

コブシ

 

 

 

 

 

カタクリ の花が群生していました~びっくり

 

 

 

 

 

ショウジョウバカマ と カタクリ が・・・照れ

 

 

 

 

 

カタクリ の花

 

 

 

 

 

ショウジョウバカマ

 

 

 

 

 

カタクリ の花・・・実物より少し大きくアップしました

 

 

 

 

 

凄いでしょラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

カタクリがこんなに咲いているのを見たのはここだけ

素敵な花ですね照れ

 

 

しばらく歩きに行っていない・・・どこかへウォーキングに照れ

行先は2,3主人に伝えてあるので・・・あとは

主人の朝の気分で行先が決まりますキョロキョロ