いや・・・車校入校してたった2週間しか経ってないのにね。もう仮免試験とは。
とは言えこの2週間、オレにとってはとてつもなく長い期間でした。寧ろ高校の方が早く感じるぐらいかな。
入校して2週間、毎日クルマに乗ってブンブンしてましたw
S字カーブで乗り上げたり、エンストしたり、坂道発進でサイドブレーキが降りなかったり。まぁ教官が優しい人ばっか当たってたからまだ良かったけど(笑)、それはそれは厳しい2週間でございましたm(_ _ )m
オートマチック車はもうゴーカートですねw あれが数少ない至福のときですw
・・・とまぁ2週間やってきて、今日が仮免試験だったわけで。
学校が半日だったから終わって直ぐ車校行って、いきなり技能試験やることに。
で、最初エンジン掛けるんだけど、何でか知らんけどこれが掛からないのよw
緊張のせい・・・だとしてもあれは今までに無くエンジンの掛かりが悪かったです。なんでやろか。
まぁその後はノーエンストで割りとスムーズにいけたけど、確認ばっかしてたらいつの間にか信号が赤になっててちょっと停止線よりはみ出ちゃったり、クランクのとこで縁石にタイヤが擦れて切り替えしやったり、まぁ色々バタバタしながらも・・・何とか合格。
技能試験で落ちたら再試験料が5千何とかするんでね。オレの5千円を守りたい一心でやってたので良かったですw
で、技能に受かった人は今度は学科試験に。
問:河川が増水してた為警察官が通行禁止の指示を出していたが、進入禁止の標識が無かったので無視して通過した。
いやいや、それはいかんでしょww
問:信号機や標識が邪魔だったのでどかそうとしたり壊そうとした。
どうやってどかそうとwwwwwww
・・・って言うようなネタとしか思えないような問題も幾つかあって、まぁ割と簡単でした♪
90点以上合格で50問中5問しか間違えられない厳しいものだったけど、ギリギリセーフ。
従って、無事に仮免許を取得できました\(^o^)/
いやー良かった( ̄▽ ̄)=3
・・・まぁ、これでこれからは路上教習となるわけで、いよいよ公道へ。
うーん・・・もうホントにこっから先不安しかないんですけどね。
まぁドライブを楽しむ気分でやれりゃあいいんでしょうけど、公道は嫌だなぁ。。。
とりあえず波乱の2週間は終えたということで、結構ホッとしてます。
まぁ安全運転したいですね(・∀・)
随時そこらへんも報告していきたいと思います。
では
