オープン戦 | 特急かもめ11号

特急かもめ11号

千葉ロッテと鉄道好きのブログです♪

先週の金曜日・・・でしたっけ?オープン戦の日程が発表されました♪






・・・まぁ、待ちに待ったというかね。公式戦以上に期待しているスケジュールなのでw


公式戦はいつも以上に地方開催が少なく、極めて寂しい日程に。まぁ、実際行けるわけじゃないですけどね。







早速ですが参戦計画練ってみました。


3・5 東北楽天×千葉ロッテ(ほっと神戸)
3・7 阪神×千葉ロッテ(甲子園)
3・9 中日×埼玉西武(岐阜)
3・10 中日×埼玉西武(小牧)
2・19 中日×オリックス(岡崎)
3・22 中日×千葉ロッテ(ナゴヤD)
3・23 中日×千葉ロッテ(ナゴヤD)
3・24 中日×千葉ロッテ(ナゴヤD)




まぁオープン戦なんでね。あまりお金は掛けないようにしますw

だから地元・東海地方中心にパ・リーグの試合を観に行けたらなぁと思います。何年ぶりかにオレの地元でオープン戦開催してくれるし♪
















・・・それにしても、そんな中で名古屋のマリーンズ3連戦は嬉しすぎるっ!!!!!!!!!!!!




毎年名古屋や東海地方でのマリーンズ戦期待してオープン戦の日程見るんですけどね。大体北谷なんですよねw


今年も北谷スタートで「あぁ、今年もか。。」と思いきや開幕直前の3連戦!

両チーム1週間後のローテ想定してエース級ぶつけてくるんでしょうね。



モチロン、3連戦全て行きます(笑)






まぁ、3月1日には卒業式だし、あとは自動車学校がどうなるか分からないけど大体の試合は行けそうだし、何より行かないと勿体無い!!!(笑)


学生生活最後の1ヶ月となるわけだし、友達誘って色々観に行きたいなぁと思います(・∀・)











遠征はちょっと自重したいけど・・・楽天主催のほっともっとと甲子園はやっぱり捨て難いですね。


関西ならそんなに出費も無いし、どちらか一方の試合行きたいと思います。


甲子園は公式戦のチケット争奪戦に敗れた時の為に保険掛けて行くってのもアリかなw




関東は遠征費がバカにならんので公式戦に行きます(・ω・)/












とまぁ、来年はお仕事ももちろんだけど野球にも今まで以上に力入れて行きたいと思うんでw



あー楽しみだなぁ≧(´▽`)≦








では得意げ