ツインズ、西岡を放出=契約1年残し退団―米大リーグ
時事通信 9月29日(土)8時22分配信
【ニューヨーク時事】米大リーグのツインズは28日、西岡剛内野手(28)との契約を解除したと発表した。今季が3年契約の2年目だったが、退団を希望する西岡の申し入れを受け入れた。来季の年俸300万ドル(約2億3400万円)は支払われない。
西岡は今季、主にマイナーの3Aでプレーし、ツインズでは3試合のみの出場で12打数無安打。8月にメジャー出場の前提となる40人の登録枠から外された。西岡は球団を通じ、「予想を下回る活躍しかできなかったのは全て自分の責任。違う道に進む時が来た」などと話した。
あぁ・・・そうですか。
いや、もうなんかガッカリです。
単に成績不振で解雇されるんならまだしも、自分から申し出るとはね。これじゃテギュンと全く同じじゃないですか。
このニュースに伴って阪神、ロッテがそれぞれ獲得を狙ってるみたいですけど、西岡獲得についてはこの前述べたとおり。俺は反対です。
マリーンズに来ることが反対では無く、来るのが早すぎ。こんな惨めな形で帰ってきてホントにいいの?
契約をあと1年残してるのにそれを放棄してまで日本に帰ってくる、これが一番ショックでならんのです。
「夢が叶ったから後悔していない。」
そんなのはっきり言ってただの我が侭。
メジャー行きたいと思ってる選手はそこらじゅうにいる。
そして日の丸を背負って向こうに渡った。
で、メジャーの舞台を経験したけど成績が振るわず帰ってくる。
これって、真剣にメジャー目指してる人間に対して失礼じゃない?
ツインズも夢を叶えされる為に獲得したわけじゃないんです。活躍を期待して獲ったんです。
結果が振るわなかったのは仕方が無い。だけど自分から諦めて「クビにしてくれ」なんて、多額の契約金をかけた球団に対してもかなり失礼じゃない?
結果が出ないんだったら出るまで頑張ってみようよ。それでダメなら帰ってくればいいじゃないか。
球団が野球やらせてくれる限り、頑張ってくればいいじゃないか。
何故そこで諦める?
・・・と思いました。
まぁ、結果だけじゃないのは分かってます。
異国の地で慣れない環境で慣れない生活。ホームシックになるのは当然です。
・・・とは言え、一緒に来た最愛の妻を裏切るような勝手な行動をしたのは西岡自身。それを考えると同情する余地も無いような気がしますが。
でもだからこそ、こんなズタズタな状態で帰って来て欲しくないのです。
ダメかどうか分からないけどあと1年、頑張ってみようと言う根気は無かったのかと思います。
このまま惨めに終わって欲しくないのです。
もう一度、自分から這い上がって頑張って欲しかった。
その後、温かくマリーンズに迎えてやりたかった。
・・・まぁこうなった以上は阪神かロッテかどっちか獲る事になるんだろうけどね。
それにしたってあの監督の事だからどうせ井口は外さないだろうし、そうなると3年前同様またしても根元が弾き飛ばされることに・・・。
西岡のリーダーシップは確かに必要かもしれない。でももう少し他の選手で任せてみたいように思います。
今のところ、今の西岡を温かくマリーンズ迎えてあげようとは正直思えません。
けど、またマリーンズのユニフォームを着るのであればそれは嬉しいに違いない。
まぁ要するに早すぎたってことです。
正直このニュースにはガッカリさせられたけど、もし戻ってくるような事があればまた応援してやりたいと思います。
・・・けど、今年の獲得についてはあくまで反対。
うーん、なんか矛盾してるようなそうでないような・・・(笑)
・・・とまぁ、これに関しては賛否両論あるかと思いますがとりあえず自分の意見を書かせていただきました。