優勝どころかCSすらも厳しくなったマリーンズ。
残念なことに他球団も元マリーンズ戦士の戦力外のニュースがあり、マリーンズもそれについての獲得へ向けた話題も。
まずDeNAを戦力外になった清水直行。
これはホントにショックだった・・・。福浦さんと同じぐらい熱烈に応援してた選手。「地味様」と呼ばれながらもその心燃える闘志溢れる直さんのピッチング、本当に大好きでした!
だからこそあのクソトレードが発表された時は球団へ殺意が芽生えました(笑)
そして小林宏之。
FAで移籍したものの「不良債権」呼ばわりされて事実上戦力外。
この2人の獲得へ、マリーンズが調査していると言うニュースを聞きました。
「こんな年寄りなんか要らんわ。」
と大方のマリーンズファンは言うかもしれません。
けど、俺は大歓迎です。
というのも、あれだけマリーンズに貢献してきたこの2人をボロボロの状態で辞めさせたくは無いんです。
結果はどうあれ、もう一度、マリーンズで花咲かせてあげたいと思うのです。
おそらく両選手も、そう思ってるでしょう。
安価で買えるなら、是非とも獲得して欲しいと思います。
コバヒロなんか、まだ抑えとして使えそうな感じするし。
あと西岡の復帰も噂されてますが、逆に俺は反対。
自ら望んでメジャーに行ったんでしょ?結果が振るわなかったから2年だけやって帰ってくるなんて許さんですよ。
屈辱的結果になったんなら、もう一度自分の力で這い上がれ。
野球に対して誰よりもひたむきな姿勢を持つのは誰もが知ってます。そのことぐらい、西岡なら理解していると信じてますけどね。
とにかくどんな結果になろうと、あと2、3年は向こうで頑張って欲しいと思います。
里崎のおばあちゃんの言葉を借りるなら、「自分の夢には責任を持て。」って事です。
ま、こういう移籍話が出ている時点でちょっと残念には思いますけどね。
でも来年に向けてきちんと体制は整えてもらいたいです。
・・・首脳陣は何とかしなくちゃいけないね。