2024年1月28日

今年最初の音楽鑑賞は石田泰尚さん

 

石田泰尚さん、あれよあれよで引き寄せて頂きました。

 

「石田組」という固有名詞を初めて知った日を明確に記憶しています。

 

2023年5月31日

ママ友のお家にお邪魔した帰りの玄関口での立ち話、

石田組ってご存じですか?先日行ってきたんですけどすごく感動しました。」

 

石田組って?? 全然知らない(^^;) 建築会社みたいやけど?

 

2度目は

2023年9月10日

フルートの先輩Kさんと大阪クラシックへ

その時の会話

「行ってみたいと思っているコンサートは石田組、高いけどね」

 

なになに

続けざまに石田組!!

 

そんな矢先

フルートの先輩Hさんからのお誘い

なんと石田組の石田泰尚さん

半年でたどり着けましたキラキラキラキラキラキラ

 

フルートの先輩HさんとKさんと3人で出かけました。

 

枚方(ひらかた)市総合文化芸術センター

 

 

 

 

 

 

登場してきた石田泰尚さんはまさしく石田組の組長っぽい雰囲気、出で立ち

 

少し恐そうびっくり

 

でもしかし、奏でる音は品があり透明感を感じるキラキラキラキラキラキラ

 

いや~すっかり虜になってしまいましたラブラブラブラブラブラブ

ギャップ萌え~~~ラブ

 

曲目もアストル・ピアソラありで浸れました照れ

(川井郁子さん発で知ったピアソラ、私もたまらなく好きです。)

 

おまけになぜかワンコインコンサート

 

石田さん

「自分のコンサート、こんなお値段ではしたことがないです。

皆さん、良かったですねウインク

 

ピアノの岡本知也さん

「枚方は初めてです。銭湯が好きで行きましたが銭湯代が520円でした。」

 

アンコール曲は

ブラームス:ハンガリー舞曲 第6番

ミシェル・ルグラン(山下康介編曲):シェルブールの雨傘

ピアソラ(山下康介編曲):リベルタンゴ

 

 

「前回の高槻も、今回の枚方も頑張っていますね。」と私が言うと、

「枚方は五島みどりさんが出てるからね。」とフルートの先輩Hさん

なんだか分からないけど、ふむふむしました。

 

お得なお得な音楽鑑賞となりましたニコニコ

 

今週youtubeで石田組を聴きまくっています。

仕事中の憂さも頭の中で石田組を流して乗り越えています口笛