安達太良山:シャクナゲ確認 | ぴんころ120

ぴんころ120

山と釣り
青い空と白い雲を見ると元気になります
山を見ると登りたくなります
清い流れを見ると釣りたくなります

7/5 安達太良山の主花 ハクサンシャクナゲ(希少の八重あり)

         5月の山開きの折”今年は花芽が非常に少ない”

         ・・と偵察済みなんですが・・確認に行きました

                 晴れ今日は里では35℃~36℃の予報で・・避暑も兼ね

 薬師岳までの登り高度差400m(H950~1,350)・・ゴンドラ使うか迷う・・が

      足腰長期休養効果も見たいし・・爽やかなので登ろうグー

 

 はじめゲレンデ脇を登る  トリアシショウマ? ワラビ が繁茂している

 

 クロズルノキは ゲレンデ脇でも上の森の中でも一番旺盛の感あり・・

  一応木なのに枝先がツルになっていて 他の木を伝ってトップ位置に上る

 

 ヨツバヒヨドリもメインの花 期待したアサギマダラ(蝶)は見えませんでした

 

 上の方はススキが覆っています

 

 コース脇のリフトの終点  ここからは森に入ります

 下の方ではミズナラの木がメインです

 

 

 高木帯が切れると吾妻小富士も見えて  目的のハクサンシャクナゲが現れます

 やはり花は少なかったようです上差し 花跡の無い木が多いようでした

 

 既に遅く 咲き残りがチラホラという程度 (前年発見の八重の木にも花は無し) 

 

 蕾のまま枯れた枝なども見えて・・・少々心配も

 

 2時間かけて”五葉松平”  安達太良山の頂上(乳首山)も見えます

 

 この先薬師岳までも似たような状況で 咲き残りチラホラ

 

 薬師岳到着  本日は安達太良山登頂はしませんので ゆっくり2時間40分で~

 

 福島市街  下界はこれから午後の”座敷サウナ?”になりそうですね

 

 ランチ後 メイン登山道を中間点付近までシャクナゲ状況確認しつつ登る 

 

 やはり花の付かなかった木も目立ちます・・・が

 

 既に咲き終わったい株もあります・・

 

 でも・・少ないながらも そこは”ハクサンシャクナゲ街道”最低限は見せます

 

 ここが八重のあるところなんですが・・・ 八重の花はありませんでした

 

 ここから引き返します・・!?もう一つ残念な驚きびっくり 数多いナナカマドの木に

 今年は実が全然見当たりません 秋の赤い実が期待できませんねえーん

 

 キョロキョロその代わり? 松の実が豊作のようです ”五葉松平の五葉松”

 松の実に映る五本の松葉の影

 

 オオカメノキ も ガマズミも青い実がいっぱい付いて 秋の赤が楽しみです

 

 

 心配の足腰も異常は起きませんでしたが・・帰りは大事をとってゴンドラで

 

 ゴンドラから見下ろす  登ってきた時 通ったゲレンデのリフトの終点

 

    避暑も兼ねていましたので・・ゆっくり時間をつぶすように心掛けました上差し

 

         17時に家に帰ると 30℃になってました   バイバイ