花鳥諷詠 23 小寒 | 常磐屋本舗·常磐屋鷹音です! (=^×^=)

常磐屋本舗·常磐屋鷹音です! (=^×^=)

豆本と写真と水彩画・イラスト...etc
好きな事を書いてます

花鳥諷詠 23 小寒

 


初候 芹乃栄 せりすなわちさかう 1月5日から9日
次候 水泉動 しみずあたたかをふくむ 10日から14日
末候 雉始雊 きじはじめてなく 15日から19日



●寒
ひとことで寒と言っても色々な意味があるんだけど(^。^)y-.。o○

寒の入りって小寒の始まりの日の事で
小寒の氷、大寒に解くって言葉があるじゃない
(*'▽')
小寒に張った氷が大寒に解けるって意味だけど
小寒の時季の方が寒く感じるよね
(*'▽')

それは日照時間の問題もあるんだろうけど
冬至を過ぎて日一日と昼間の時間が長くなってるせいだと思うよ(^。^)y-.。o○

でもこの時季は空も澄み渡っているから
アタシは好きな時期でもあるよ
(*'▽')



そこでひとつ
寒九の雨かんくのあめって知ってるかな?(^。^)y-.。o○

聞いた事は無いと思うけど。。。(・。・;

寒に入って九日目に雨が降ると
豊作の吉兆とされてるんだ
これを寒九の雨って言うんだ

昔の人の自然観って凄いよね(・_・;)
時々驚かされるよ


去年の記事はコチラから➡https://ameblo.jp/tokiwayahonpo/entry-12234769128.html


季の花 蝋梅





季の植物 南天

 





こんにちわ(^-^)

新年4日目です

ボクの仕事始めは明日から

引き続き書いてはいるけどこの時季って決まった事しかなく

書ける事が少ないです(;^ω^)

まあこのシリーズも次回で最終回です

でも立春からは新しい歳時記は始めます

地方によっても様々な事があるので次シリーズはそのあたり重点的にやる事になるかな?
(ある程度原稿は書いたけど現状不確定です(;^ω^))

何れにせよ娘共々宜しくお願いします

今日も読んでいただきましてありがとうございました(^人^)