☘活字中毒のアジェンディスト占い師・Tokiwa

■これまでのTokiwaのサポート実績
・英語の勉強を習慣化したい
→英語勉強の定着化、のみならず
サポート期間1ヶ月の間に、急に海外赴任の話が決まる!

・仕事や恋愛に一喜一憂する日々
→仕事の個人成績が大幅アップで昇格、
悩むだけの恋愛を手放し、新しい出会いが見つかる!

・人付き合いにどこか自信が持てない、自分の等身大を見つけたい
→同僚との信頼関係に前向きな変化、
自分の気持ちを認められる許可ができる!

 

セブンイレブンで見かけた

スタバのティーレモネードを買ってみた。

うーん、正直言うと

私は午後ティーのレモンティーがより好きかな。

スタバ系のドリンクは

もともとカフェラテボトルが好きだったので

引き続きカフェラテは買います。

 

で、これも、ひとつの、

「新しいチャレンジ」です。

好きなひとに告白するとか、

嫌な仕事辞めますって言うとか、

憧れの人と話をしてみるとか、

顔出しのアイコンにしてみるとか、

インスタライブやってみるとか、

YouTube投稿し始めるとか、

賛否両論巻き起こりそうな極論を投稿するとか。

 

そういうのだけが

「新しいチャレンジ」

だと思っていると

始めの一歩が重くなる。

ハードルが高すぎて

それでいて

できない自分にダメ出しをする。

 

いつもと違うを選ぶこと、

新しい何かに手を伸ばしてみること。

それは、100円200円の買い物からでも

体感することができる。

 

ネットを見たら

感想に簡単にアクセスできるわけで、

あれおいしかったよ、

これ面白かったよ、

その声をもとに購入を決めることもあるよね。

 

そういう買い方を私もよくするけど、

でもさ、結局それって、

他人の感想じゃん。

自分自身の感想じゃないじゃん。

 

手に取りたい理由とか、

気になった第一印象とか、

全然違う人の感想を参考にしても

あなたが同じ感想を持てるって限らないじゃん。

 

それでいざ実際に手にとってみて

思ってたのと違った。

ってときに

それを感想を書いた誰かのせいにする?

それをもとに動いた自分のせいにする?

 

気になったこと、

興味を持ったことに、

あなたの体感っていう一次情報をもとに

あなたの感想っていう一次情報を作りに行くのです。

 

小さな好奇心で動くこと。

世界を知ること。

日常のほんのささやかなことから

できることばかり。

 

きっとあなたは、

あなたが思っているよりも、

あなたの世界を広げる活動が

できているのではないでしょうか。

 

たかが、じゃないよ。

それで、世界も視野も広がってるよ。

 

いつもと違うことをする。

一期一会でも、

食べ物からでも、

スーパーやコンビニからでも、

ぜひお試しあれ。

 

-----
🍀不確実な世界を幸せにおもろく生き抜く!
歌う活字中毒のアジェンディストで

気付きを届ける占い師Tokiwa

☘タロット、ルノルマン、オラクルカードの複合鑑定

☘脳の仕組みを活かして、軽やかに夢を叶える専門家
🍀1年で900件以上ご相談にお答え
🍀某IT企業でサイバーパトロール10年半👓️
🍀CtoCやBtoCの取引閲覧・調査件数は数十万件
🍀経験を活かして1年で600件以上フリマ取引成立
🍀言語化、カード占い、内観、着想
フリマの(不用品)出品は特にご相談に乗れます💪
🍀東北より、まず意識から世界中にトリップ✈️

あなたのノートも視点も
どんどん理想へとパラダイムシフトする💫

-----