☘活字中毒のアジェンディスト占い師・Tokiwa

■これまでのTokiwaのサポート実績
・英語の勉強を習慣化したい
→英語勉強の定着化、のみならず
サポート期間1ヶ月の間に、急に海外赴任の話が決まる!

・仕事や恋愛に一喜一憂する日々
→仕事の個人成績が大幅アップで昇格、
悩むだけの恋愛を手放し、新しい出会いが見つかる!

・人付き合いにどこか自信が持てない、自分の等身大を見つけたい
→同僚との信頼関係に前向きな変化、
自分の気持ちを認められる許可ができる!

 

 

本当はどこかで分かってるんだよね。
「ゆるゆると夢を叶える」
っていう、"ゆるんで”に憧れて
がんばらないことをがんばろうとするんだけど
その選択をした後に
夢を叶えているひとが
「好きなことに夢中になって」
夢を叶えてることに。

ある日突然気付くんだよね、
"ゆるむこと”ってイコールで
がんばらないことではないんだと。
成長を止めることではないんだと。

言葉の意味を履き違えてることに気付いて、
慌ててギアチェンジし始めることとか、ある。

ゆるんでないじゃん、それ!
って、ゆるゆるを語るひとに
ツッコミたくなる気持ちがあっても
その指摘は正しくもあり、
間違ってもいる。

何をもってして、
"ゆるゆる”ゆるむのか、
ひとそれぞれで違うからだ。

それは端から見てると、
あなたも含めて本人以外から見てると、
努力とか、がんばってるように見えること。
でも、本人からすると
本人にとっての基準値からすると、
それって当たり前で、ゆるゆるで、がんばってない。

だから、まず必要なのは、
あなたを見つめて、
あなたを知ることだ。

あなたにとっての「ゆるゆる」とは何か。
あなたにとっての「がんばらない」とは何か。
あなたにとっての「ラクラク」とは何か。

誰かの基準を通して、
あなたを知ることもいい。
比較して勝手に苦しまなければね。
(※私は超やってて、やっとやめたw)

まずは、あなたにとってのものを言語化する。
もっと今以上を目指したいなら、
ありたい未来を持ってるひとのアウトプットを取りに行く。

その一つ一つを細かく設定していくうちに、
あなたが見つかって、
あなたはもっと先へ進める。

 

 

-----
🍀不確実な世界を幸せにおもろく生き抜く!
歌う活字中毒のアジェンディストで

気付きを届ける占い師Tokiwa

☘タロット、ルノルマン、オラクルカードの複合鑑定

☘脳の仕組みを活かして、軽やかに夢を叶える専門家
🍀1年で900件以上ご相談にお答え
🍀某IT企業でサイバーパトロール10年半👓️
🍀CtoCやBtoCの取引閲覧・調査件数は数十万件
🍀経験を活かして1年で600件以上フリマ取引成立
🍀言語化、カード占い、内観、着想
フリマの(不用品)出品は特にご相談に乗れます💪
🍀東北より、まず意識から世界中にトリップ✈️

あなたのノートも視点も
どんどん理想へとパラダイムシフトする💫

-----