※心の底から
120%幸せなパートナーシップを築けている方には、
今回の内容はすごくすごい強烈かもしれません


私が長年、さらっと触れてきた占いを
大量に観るようになって
観る側から提供する側になったのは
一時はツインレイかと思ったくらい
好きになった人がいたから
でした

(いまでは、ツインレイという概念は手放し、
私の人生には試練もへったくれもない!
って認識に修正しています)
 


あの人の気持ち
恋の急展開
それに神展開

マジで超観てました
んで、どうなったかというと

マジでそれどころじゃない期が来ました👼
(会社員ラストの年だったので)
(価値観がバコバコ変わって)
(毎月少しずつ
仕事苦痛→所属苦痛→役割苦痛
の、出来事が来て
力を使い果たしたり
職を変える決意をしたり)

それどころじゃないのに
意味が分からないくらい
一回認識したら
頭から離れなくなった。

茹で上がりそうな勢いで
存在感は大きくなるのに
どこにいるか分からない
本名も分からない
(勇気出してきけてない)

世界を飛び回れば嫉妬して
自由に生きてれば嫉妬して
とびっきりの希望を貰い
とびっきりの絶望も貰い
羨ましくてむかついて
幸せで悔しくて大好きで
感情があることを思い出せて
感覚が切れないことにむかついた
(そうです、以前書いた嫉妬のブログ
この人に超超嫉妬してたんです)


世界が違う人なんだ、とか
こんな気持ち知りたくなかったのに、とか
悲劇の主人公ぶってみても
物理的に何をしていいのか
分かってみて進んでも
答えに辿り着ける気がしなくて

行きつけのカフェラウンジで
いつも泣きながらノートを書いてた

一時期は
サイバーパトロールがつらいわ
相手のことを考え出すと悶絶するわ
どっちかにしてよと。

この生まれた気持ちを消すか
僕をこの世から消すか
どっちかにしてくれ!!


って思いながら、
社外どころかチーム外の人に話してないこと
→サイバーパトロールの仕事
の他に
墓場まで持っていく秘密が
また一つ増えたのか
って思いながら過ごしてた
(社名以外
何やってたのか
10年言ってなかったんですよ)

占いのYouTube動画を観始めたのは
本当にたまたまで
男心専門占い師・晴人さんの動画が最初だった

初めて観た動画も
どこでどう観始めたのかも
不思議と覚えてて
そこから、
観始めた当時に公開済みの動画を
数日で遡って全部観た←
(その時点で50本くらいあったんだけどww)
(会社辞める前の数ヶ月で
貸与スマホは比較的自由に使えたので
延々と動画観まくってたりでお世話になった←)


その後に
登録者数・数万人規模のYouTuberさんの動画を
いろいろ観るようになった
スピスピ具合はいろいろありつつ
だんだん恋愛テーマに限らず
共通の話題でカードを観ることが増えて

三択リーディング
動画の導入トーク
複数カードを使った展開法
一枚一枚のカード解釈
などなど
見聞きすることで
自然と覚えたことが
たくさんあった

その頃にはもう
何百本レベルで動画を観てたので()
ただリーディングを聴いているだけから
このカードってこういう意味あったのか!
こんな感じだったねえ、そういえば
ってことが増えていって
会社員を辞める直前くらいに
私も最初の動画をupしてみた

動画をupしてるうちに
だんだん話せるようになり
言葉が出てくるようになり
あ、私は占いを観る側から
占いをする側になれてるな
って
自然と思えるようになった
その感覚は
鑑定をすることによって
もっと増えることになる


相手とは
何回かZoomで話したのと
チャットで何回かやりとりして
あとは声を聴きまくったくらいで
実際に会ったこともないし
どうにかなったわけでもない

一回、ド直球に
これは告白をしたカウントになる??
ってくらい
キワキワのリスペクトを伝えたけど
ふっつーにそこから
何の進展も発展もなく
相変わらず相手の自由な日々を
嫉妬祭りで見守ってて
いつしかその気持ちは
羨望じゃね?ってことに気付いて
書き換えることに成功した

嫉妬ももういいや、
楽しく仕事できてるし、
継続してサポートをしたい
お客さまにも出会えてきてるし、

で、いまどうしたいか?というと
「どうもしなくていいや」
に、いつのまにかなってることに
気付いてしまった()

あんなにアカデミー賞並みの
悲劇のヒロインに
なってみたこともあったというのに!!


潜在意識も学んで
内観やノートを書くことを
もっと深めていくうちに
気付いちゃったんですよね

誰かのことに意識がいってるとき
私のこと好きになってよ!
認識してよ!
会いたいって言ってよ!
画面壊して
そっちに行けたらいいのに!
同じ世界に行きたいよ!

とかとかとかとか

エゴエゴのエゴで
欲望がどばーっと出るとき
一番愛してほしいのは
意識を向けるべきなのは
自分自身だということを
もう知ってしまったんですよね


世界で一番キミが好き
みたいなクサめの台詞も
自分以外の誰かに向ける言葉ではなく
自分自身に向けるべき言葉なのだと
もう私は知ってしまったんです


私の理想の未来も
一時は、誰かに見せる用と
実際に書いている用で
内容が違うこととか
あったりしてました
(この相手を出すか出さないかとかで)

でも、もともと私は
一人で動くことが好きなもので
相手とどうなっていても
一人で動き回ってる未来が見えてたので
いまではどちらも
私が生きたいように描いてる
言葉たちで溢れています

このまま会えないなら
しんでしまいたいとか
どうしてこんなに
気になるんだろう?とか
すったもんだしてた時間も
ムダではなかったと思うし
すったもんだしてたからこそ
お客さまからの相談をお受けしたときに
深い共感というものを
感じていただけてたようなので
そこはよかったと思ってます

恋愛に限らず
人付き合いの中で
「まずは自分、との向き合い方」
これが大切になってくるんだけど

私が私と向き合えた
まさにトドメの一撃のような
知識やノートの書き方を
3ヶ月がっつりお届けします
 
↓「GPS手帳完全マスター講座」のご案内↓
お知らせ

今回の記事は
「こんな経験をした私が
恋愛の相談をお受けします!」
といった、前向きな意志は
皆無に近いくらいで←

むしろ、私のこれまでの恋愛経験は
悲惨なくらいのものだったと思います

恋に恋しまくって
まともに相手と話もできない
告白なんて遠く遠い恋は数え切れず

幼なじみと、軽いノリで
「付き合ってみない?」って話になって、
二週間もしないうちに自然消滅してみたり

初めて大人の付き合いをした人は
車という密室で強引に迫られて
復讐の裏返しで付き合ってみたら
相手が二週間もしないうちに横領がバレてクビになり
蒸発されかけて、捜索の電話で電話恐怖症になったり

311の余波で精神的に不安定になりかけたところを
「気にしない」という形で支えてもらってた人とデキ婚したら
ギャンブル大好き、宵越しの金は持たない主義、
出てくる言葉は「お金ない」
連絡もなく帰りが遅い
終わりがないような育児ノイローゼ
やさしい人だよーって言いながら
お金の工面で自己犠牲的にすり減って
自己投資のストッパーにもなっていた

で、だよ。
で、極めつけに、
ツインレイかーい!!
ですよ。

思春期の頃の私は
傷付くのが怖い
って気持ちから
動き出せなかった

好きな人がいたのに
好きでもない人に迫られたとき
自分の距離感の取り方を責めた

念願だった一人暮らしを
半年で終わらせてしまった
ただただ自分を
すり減らすだけの毎日の始まり

この、いろーんな時間軸の
私にも繋がってくるんだけど
やっぱりどこまでも

一番愛してほしいのは
意識を向けるべきなのは
自分自身だということ
これに尽きたのですよ


私は、恋愛系のアドバイスは
いや対人関係系のアドバイスは
「相手に感じるあなたの気持ちを
自分事として再認識して
再定義してみましょう」

みたいな感じのアドバイスで
今後一貫させそうな気がしてしまってて

このアドバイスを実際に私もいただいて
気付きがたくさんあった末に
「一番愛して意識を向けるべきは自分自身」
ここへ行き着いたんだけど
これまで恋愛系のリーディングを観てきたり
その感想や意見を見てきたり
実際に恋愛系のご相談を伺う中で
体感として
この境地を納得いただけるかどうか
まず受け取ってもらえるかどうか
どうだろう?というところが正直なところで
積極的に恋愛系の鑑定をお受けすることも
最近は減らしていたのです(実は

そしてこの境地を受け取っていただくのに
ノートを使った内観を取り入れる
というのが
いまの私がやっぱりおすすめできる方法として
一番に挙げてみたいものだったなって。

自分の整え方を
自分にやさしくする方法を
誰かを通してって形から
自分を見つめる方法を
伝えていったほうがよくない?
ってところで
ノートを使って、
いずれはカードも使って
軌道修正していく方法を伝えることにしたんです


講義と講義の間の期間は
週間の振り返りだけじゃなくて
毎日のノートも添削させていただきます
希望されるぶんいくらでも
あなたの人生の物語を見させていただき
より理想の未来へ軌道修正していくための
思考の切り替えを促すようなフィードバックをお届けします。

これまですったもんだあった人にこそ
あなたのこれまでの全部を認めて
あなたが向かいたい理想へ
思う存分飛躍していける知識に
触れてほしいなって感じています

 
GPS手帳完全マスター講座、
5/30の天赦日開講が5/16で締め切りです。
まだこのままでいいですか?
まだいまのループを繰り返しますか?
 
いやだ、変わりたい。って思うなら
踏み出すのはいまなのではないでしょうか。