言葉にすること。言語化すること。
頭で考えることも大事だし、心からの想いで手を動かすこと。
時には書くのがつらいことも、今はつらいんだと認めてあげること。
 
で、書きっぱなしにするより、信頼できる誰かに共有してみること。
言葉にするだけでも、大きな第一歩。
そこからさらに先のステップへ進むために、
他者の目を入れてみる。
客観視がしやすくなり、落ち着いて書いたことを見つめることができるから。
 
で、書いてみたことからさらに、一歩先のことを考えてみること。
つらくて苦しい気持ちを吐き出せたなら、
本当はどうしたいのか?を無限の自由でイメージする。
幸せな気持ちを噛み締められたなら、
喜びを記録して、
また味わうにはどうしようか?って余韻をイメージしてみる。
 
これは、
言葉にしなけりゃ、
あなたを見つめなきゃ、
できないことなんです。
 
 



あなたを見つめるだけで、あなたが見つかる。
12/1日からの年末年始2ヶ月継続フォロー受付中。
 
客観視は正直、鍛えればセルフでもできる。
ただ、それでもブレる気持ちはあるから。
一人で書いてみて、挫折しかけた方、
苦しすぎて途中で見つめることをやめてしまった方、
他力を頼ることをあなたに許可してみてください。
 
一人で無理なら、誰かを頼ってもいい。
私はあなたを見つめて・見つける言葉を、
あなたから引き出すお手伝いをいたします☘
 
 
ふと思い立ち、
年末年始どころじゃない長期フォローも緊急募集開始。
同じく募集は11/30まで。
↓詳細はこちらから↓

 

 

↓お問い合わせ・お申し込みはこちらから↓