だいたい書店に行けば、ほとんどのジャンルを一通り回ってしまうTokiwaです。
 
最近、書くこと・言語化についての本が増えたなって感じてます。
 
もともと、
「書く習慣」
の、ファンだった。
読みやすくて、わかりやすくて、とっつきやすい。
この一冊で、書く習慣がほんとに身に付いた人、多かったのではないでしょうか。
 
「メモの魔力」
この一冊も、1000問ノック、途中半端なのを反省しつつ、不定期で振り返ってる。
 
それから時は流れ、
「言語化力」
は、前からあったなと思いつつ、
「言語化の魔力」
が、出てるな、と認識していたら、
「瞬時に言語化できる人がうまくいく」
「すごい言語化」
「営業マンは、「書く力」を磨け」
「自分言語化ノート」
「日本人のための「書く」全技術」
と、書く・言語化についての本が増えたなって思います。
 
あ。やっと旅先で、
「さみしい夜にはペンを持て」
も、ちらっと見ることができたり。
 

ここに、手帳術やノート術などの書籍も含めるなら、

倍々にラインナップは増えていくなと。

 
私はそこまで大きくない地方都市に住んでいて、正直店舗が小さく品揃えにも限りがある、それだけ厳選された本が揃っている(と、思っている)書店に通っていて。
限られた自己啓発ジャンルの棚の中に、これだけのラインナップが数ヶ月で増えた。
 
それだけ、言語化って、熱くなってきてるジャンルなのかなって感じてます。
 
ただ、私は正直、思うことがあって。
読んで満足しませんか?
実際に言語化できてますか?
 
そういう私も、
「瞬時に言語化できる人がうまくいく」
を読んでは、箇条書きのスタイルで書いてみたり、
「書く習慣」や「メモの魔力」のワークはちょこちょこやっていた。
ただ、ほんとにマイペース。
正直今思ったけど、載ってるワーク完走してない。
 
気になったものだけ取り組む、
というのも全然OKなんだけど、
せっかく載ってるのにもったいない。
続けられないなんてダメな自分。
なんて、落ち込んでしまうこともあったりする。
私も今、「あ、終わってない」って気付いて凹みかけているし←
 
そんな中で、約5ヶ月、
週1で1〜3つのワークに取り組み提出する、
という、他力を入れたら、
約5ヶ月、毎週取り組むことができてた。
 
ただ、その約5ヶ月を完走して、
同じワークを二周目取り組もう!と、決めたものの、
早速一週スキップし始めてしまってます。
 
ま、まとめて取り組むんだから!まとめて!
って、思ってます。うん。思ってる。
このブログを投稿したら1つは取り組むんだ。
とかとか。
復習しやすい方法がいくつかあるので、それを参照しながらやろうと計画を立てたりとか。
 
私自身は、正直コツコツ取り組むことが苦手です。
気が向いたら取り組みたい。
その、気が向いたら、に、ゆるい条件を付ける。
そこに私は、他力と、他力を求めるための対価を払った。
 
この約5ヶ月も、できなかったらしょうがない、
とは言ってもらったけれど、
フィードバックをいただけるのは、期限内に取り組んだ分だけ。
取り組まなかった分は、フィードバックがもらえないわけで。
って思ったら、どんなに期限ギリギリでも、続いたんです。
(毎週末の23:59までの期限で、23:50頃に送ったときとか何度もある←)
 
 
あなたを見つめるだけで、あなたが見つかる。
12/1日からの年末年始2ヶ月継続フォロー受付中。
 
本買ってる時点でお金払ってるじゃん。
で、コツコツ取り組める人はほんと、そのまま続けてほしい。
 
私は「小説の書き方」みたいなハウツー本も、10代の頃から結構買っていて。
読んだけど、まともに書けてなかった。ほんとに。
執筆の場合は、つい最近、
とあるコミュニティに参加して、数年更新が止まっていた作品を再構築したくなったり
即興のお題で短編を書こうって話題になり、実際に書き始めたり。
このコミュニティが気になってて数年、もっと早く入っておけばよかった、って、思っているくらいで。
コミュニティも、書いてる人がいるから、先を走る人がいるから、見てるだけでも書く気になる。
これも他力の一種です。
 
大なり小なり、他力を入れたほうが捗る人に、おすすめしたい年末年始フォロー。
 
私自身としては、個別フォローに適性と経験値があるので、
今後もご提供させていただくのは個別サポートが多いかなって感じてます。
 
あなたを見つめるお手伝い、あなたを見つけるお手伝いを2ヶ月がっつりと。
 
 
ふと思い立ち、
年末年始どころじゃない長期フォローも緊急募集開始。
同じく募集は11/30まで。
↓詳細はこちらから↓

 

 

↓お問い合わせ・お申し込みはこちらから↓