先日は初めてホームパーティーといはうものにお呼ばれされて、行ってきました

ホームパーティーって欧米の風習じゃないの?って勝手に思っていたんですが、結構、皆さんやられているものなんですね

日本では友人、知人、会社の同僚なんかを複数人招いて、もてなされるという感じは何だか新鮮でした

ネットで調べてみると日本ホームパーティー協会という組織があったり、ホームパーティー検定なんていう資格も存在しているとか

有り合わせの料理で行う「ポットラックスタイル」、プロのシェフや調理人を呼ぶケータリングサービスを利用して、じたくで本格的な味を楽しむ「ケータリングスタイル」の他、「バーベキュースタイル」、「鍋スタイル」など、そのスタイルも様々

今回のホームパーティーはポットラックスタイルに近いスタイルで、呼んで頂いた方の奥様が料理は全て準備されていました

いやはや、3家族分の料理を準備するって半端なく大変だと思います
(私の実家でも昔、正月やお盆に親戚一堂ご集まっていましたが、6家族分ぐらいあって、うちの亡くなった母が前日から料理の準備をしていた記憶があります)

準備も大変だし、片付けもかなり大変…
今回は小さな子どもたちが4人…

ただ、このホームパーティーの効果というのは大きいのだろうなと思います
特に今の時代は仕事後に飲みに行くという事があまり多くなくなりました

そして、晩婚化や独身者が多いので、家族を含めての交流というのは貴重になりつつあるからです

また、子どもがいると、なかなか外食が難しくなるだろう中、ホームパーティーだと互いに子どもを連れてきて、一緒に遊んでくれるし、子ども同士の交流も図れます

欧米では、自宅に招いたり招かれたりする事は最上のおもてなしと考えられているそうです
(去年、訪問した北欧では、サウナで家に呼んだり呼ばれたりするって話を聴いてびっくりしたのを思い出しました)

親しい方々とさらに仲を深める場として
人脈を開拓し、信頼を高める場として
縁が薄くなっていってしまっている近所付き合いの場として

ホームパーティーはいろいろな目的で活用する事ができそうですね
そういうふうに感じた初体験でした
(もちろん、とても楽しかったです)

ではでは、今日も1日頑張っていきましょう!