やっと叶った! | 播磨の甲斐遊記

播磨の甲斐遊記

 播磨の山間部で甲斐犬とともに自然を満喫しています。家族と楽しく梨栽培など色々なことを無理なく負担なく行っています。こんな環境に感謝しつつ、これからの歩みを遊記として綴っていきたいと思います。

皆様 ご機嫌よう!

今日は有難くも平日の公休日

事前の天気予報では 午後から雨

何としてもやり終えたい

そう覚悟を決めて向かった梨園


遅ればせながらの剪定

毎度 来年こそは 次こそは

そう反省しているが 日々の何かとで

後回しになっている梨園


休眠期の農薬防除もあるし

剪定だけはやらねばならない!

そして元肥も投入せねばならない

やることは満載である


一応 元肥は運んで次なる準備を整えた


園内へ入れば 乱立する木々

ほったらかし その場しのぎの管理では

どうにもならない現実

公務をしながらの管理では

なかなかプロ級の業は叶わない訳である

でも 必要最低限の管理に腕を揮って

今年一年の馬力を梨に付けてやりたい


その為にも剪定なのです

まぁ良くもこんなに ほったらかしていたものだ

いかに労力を減らし 確実に確率高く

結実させるために 花芽に枝を多く残した管理

枝の乱立はこうした結果となり

結局は樹形を崩し 芸術性に欠けるのです


一心不乱 黙々と鋏を入れ整えていく

そのほとんどを落として 若返りを図る

本当に梨に対しては申し訳ない

相当の負担をかけたようで 

枝を見ただけで分かる


私が最も嫌うのが ノコ刃を入れること

でも枝も成長し 込み合えばやむなし

大きな傷口には癒合を促進する為

トップジンМペースト 菌の侵入をも防ぐ

切っては塗布 切っては塗布

なかなか手間の入る作業です


朝 9時から初めて1時過ぎまでかかった作業

丁度 その頃から本降りの雨

降らないうちに おおよその剪定が出来た

あとは誘引 樹形の整え 補正

そして仕上げ剪定 

最後には石灰硫黄合剤散布 元肥投入

何としても三月中旬までには結びたい


そして作業中 ふと思った

ブドウ園の主 その枝にも鋏を入れねば

まだまだ幼木ではあるが 剪定は必須


折角 伸びたのに切り落とす

不安もあるであろうが 大丈夫

枝の切り返しで グンと枝は伸びるのです


人間もコンドームも同じなのです

伸びる時には 何がしらの抵抗があるのです

主よ!これを見てご覧


これだけ切っても どうってことは無い!

木は生きているんだ また新しい枝を出し

新しい芽をふき 花を咲かせて 

たわわに実を結ぶのです


今の心配なんか 本当にちっぽけだよ

5年 10年後には いかにちっぽけな

目先の事を心配していたと笑える日が来る


私だって当初はそうだった

木々とともに過ごし 成長し

成長した時々にあった 悩みも出てきます

もちろん 難も出てきます


その難が大きい程 自分も大きく成った

そう思えば良いのです

日本の漢字って面白いんだよ


何も事を起こさず成さずでは無難

本当に私から言わせれば

つまらん人生 何処かの浜乞食みたいな者


人様を誹謗中傷しておきながら

注射をポンポン安楽死を勧めた事実を

分かるように記してやっても あの時のような

元気な反論も 勢いもない

それすなわち 事実を認めたという事なんです


話しは戻して難が有る方が 

人間らしくて良いのです

だから「有難う」と言うだろう!

そう考えれば 物事は実に面白いんだよ


さぁ 明日は緊急 突然の電撃訪問

主のブドウに鋏を入れさせて頂くよ

鋏8割 私はそう信じています



☆今日もポチッとお願いします


にほんブログ村