







🧙🏼ときわ🧚🏻♀️✨
ちちんぷいぷいちちんぷい 美麗・ルナナ・小夏 お姫さまになーぁれ🪄✨✨✨











🐶🤎「ようこそお越しくださいました。奥のソファ席へどうぞ」

🐶🤎「ありがとうございます」
こんにちは~( *´艸`)
布でワンピースを3着作ることは、1年かけてもできなかったのですが、かぎ針編みで3着はひと月かからずできました(笑)
裾のレースは残っていたレースを縫い付けましたが、襟とか靴は編みました。
小夏は小柄で合わせが深く作れたので、スナップボタンで留める仕様です。
自分のものは、かぎ針編みの10〜8号メイン(太め)で編んでいたので、レース編み針は、目が疲れて肩が凝って仕方なかったです

特に悲惨だったのは、小夏
の靴でした。

美麗やルナナがガニ股なのに対して、小夏はO脚で足の間に隙間がないんです。
わたしの眼と手の限界が、細めの縫い糸2本取りを0.9ミリのレース編み針で編むことなのですが、それでギリギリ履かせられるものができました。が、1個編むだけで(一足じゃないんです
)肩が凝ってしょうがなくて、小夏は、作るのに2日かかる高級品を履いております。

魔女ときわ🧙🏼の呪文の元ネタは、こちらの漫画です

昔過ぎて内容は記憶違いかもしれないんですが、この漫画の最終回が載っていた『りぼん』が、初めて漫画雑誌というものをわたしが「買って」と言って買ってもらった人生の転機で、何でほしいと思ったかは覚えていないんですが、その時の光景は今もはっきり覚えているんです。
水沢めぐみさんの絵は、今見ても可愛いなぁと思えます
