覚えているものですな(大神) | 単なる呟き。

単なる呟き。

とりあえず、なんかダラダラと…?

休出あるし、残業あるし、今月も忙しいですな

まぁ、明日から職場で少し態勢が変わるようですが、生憎私は先日の検査結果聴きに休みです。

 

残業はありつつも、その前の連休中に、早うパワーウォッシュシュミレーターswitch版&PS4版出ないのかよ。

とか思って、じゃあ今人気のイカさんでもやるかぁと思ったのですが。

たまに見かける初心者狩りと言う単語が怖かったのでやめました笑

 

じゃあ別の新しいゲーム探すかなぁと思ったのですが、switchに以前購入した未クリアのゲームがいくつもあったので、なんかやるかぁと。

ぶっちゃけ未クリア多すぎで笑

で、久しぶりに大神やりはじめました。

 

大神は元々PSで…あれ、PS2か?発売されたもので、その後PS3、PS4で絶景版としても発売されて

続編とも言えるものも3DSで発売されて、その都度プレイしてはクリアまでしています。

その後、switchでもDL販売で絶景版が発売されまして購入し再びプレイしはじめたものの、忙しさとか色々あって、開始数時間でプレイがとまってしまっていました。

 

それ以来ぶりなのですが。

まだ序盤だった、再開場所みたら、神木村だったので、本当序盤だなぁと笑

でも、周辺のタタリ場?は祓ってあったので、ある程度進めているのか?と思って村を回ってみたら、

本当にこの周辺と神州平原のみだった。

本当に序盤だな…

 

そこから再開して、アガタの森、葛巻遺跡、高宮平、笹部郷、クサナギ村のイベント等をこなして、これで2時間弱かな?

進めました。

今はまだクサナギ村での八犬士集めの最中で、見つけるのは割と簡単ですが、神木村にいる1匹残すのみです。

つか、こいつ面倒くさい。

話しかけても穴掘り記録を破れない奴に話す事もないと無視されています

 

あぁ~穴掘りイベントやらなきゃダメだったかあ。

序盤からできるイベントの一つなのですが、村にいる親子の母親の畑の大根を母親の拳骨から逃げながら、穴掘って取るって奴なのですよ。

久しぶりのプレイでただでさえ下手くそプレイなのでうまくいかなかったので放置していたんですよね。

別にやらんでもいいだろうと。

すっかり忘れていたよ。

必要イベントだったのかよ!って笑

 

うーん。過去の私はちゃんとクリアできていたのか。

話の流れは割と覚えているのですが、今のところね。

西安京までは。

サブイベも。

でも、文字見ると思い出すね。あぁここは。みたいな。

お蔭で笹部郷とかその周辺の舌切り婆とか思い出したし。

 

けど、穴掘りイベントが必須だったのは覚えていない。

あれか?筆しらべ使いながらやればいいのだっけ?

 

まぁ、今から穴掘りやってみますがね。

 

その筆しらべ、十三分神を見つけて力を増やしていくのですが。

新しい筆しらべ技?が使えるようになると過去に行った場所でもまだまだやれることができたりするんで

割と忙しいゲームだったなぁと。

と思いつつも、私は割と寄り道が多くて、中でも釣りが楽しくてしょうがなかったです。

イベントでも釣りをするものがいくつかあるのですが、釣りができるようになると本編進めずずっと釣りばかりしていました。

不思議とRPGモノって釣りができるものが多かったので、割と道草くったな。

が、釣りがメインのゲームには惹かれない、そこが不思議なところだ。

 

さてまぁ、仕事忙しいとか言いつつも、大神を再開してしまったので今こんなです笑

 

 

続きからお返事です。

反転してお読みくださいな。

 

通常拍手もありがとうございました。

 

>お話し大好きです。

大変返事が遅くなって申し訳ないです。

サイトの更新も中々できず、ぼちぼちとは思っているのですが。

今のところ閉鎖は考えていないので大丈夫だとは思いますが、まぁ…PCを買い替え予定なので

更新ができるか微妙なところです。

なのでサイトはよほどのことがない限り残っているはずです。

また新しい話で楽しんでもらえるよう頑張りますので、更新されていた時は読んでやってくださいませ。