赤ちゃんが抱っこを求める理由は? | ママセラピスト☆とっきーお気楽ブログ

ママセラピスト☆とっきーお気楽ブログ

ハワイのマナが大好きなママセラピストです。
2014年3月の出産をきっかけにチャイルドセラピストの資格を取得。産後のケア、マタニティ、ボディメイキングエステ、手術後のメディカルアロマも行っています。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/502cd859468526

最近、うちの娘、保育園ではイキイキ楽しんでいるけど、私の顔を見ると、すぐに

抱っこ~~!!

って言ってきます。

もちろん、最高に嬉しい!!

だらけどけど、ちょっと、待って~!って思っちゃうときもある。
 例えば、お遊戯会や運動会のダンス中、音楽に合わせて踊れていたのに私と目があった瞬間、

ママ、抱っこ~ってなるんだよね。


でも、それは全て最優先で受け入れてあげること!!

何故なら、赤ちゃんにとってはママが一番!
そして、抱っこによって満たされたいから!
満たされたら、それで満足!
幸せいっぱい!!


だけどーー、、ママのペースでいつまでもいてしまうと、、不満、ストレス、ぐずり、ごねる、あれる、→ママもイライラ!

そう、負のスパイラルのはじまり!

だから、どんな理由であっても、こんな時期は限られた期間だからどんなに疲れてても、愛情を注ぎあうこと大切なんですよね。

赤ちゃんは、常にママへの愛情を注いでるんですよねー。

と、保育園の園長に言われました!!

てことで、仕事帰りの保育園へお迎え行く途中の娘を発見!
{8B59A543-7712-4DC5-945E-1EB55D02EB30:01}


お散歩帰りだったみたい。

お兄ちゃんにしっかり手を繋いでもらって楽しそうに歩いてました。

こんなとき、娘の姿を客観的にみれて、小さいのに頑張ってるなぁ、って想いに浸ります。

もう少しこの時間を楽しみたかったけど、すぐに気づかれちゃった。
ママ~~!

{53347EAE-AA27-402A-B4EC-1B4EBD68F0EC:01}

はい、抱っこすぐにしましたぁ!

私もここから母に戻る瞬間。
今年は、24時間、仕事と育児とメリハリつけて有効的に時間を有意義に使ってストレスフリーを心がけたいと思いまぁす!
^o^