第79回 ビヨンドXプロジェクト全体会議議事録 | 笑顔とやる気の伝導師 鴇田くに奨学基金ビヨンドXプロジェクト早川学校のブログ

笑顔とやる気の伝導師 鴇田くに奨学基金ビヨンドXプロジェクト早川学校のブログ

鴇田くに奨学基金ビヨンドXプロジェクトのブログを改題しました。ビヨンドXのXは、人により様々です。
エンカレッジ、エンラージ、エンジョイがこの事業の合言葉です。
運営母体:一般社団法人鴇田くに奨学基金ビヨンドXプロジェクト早川学校

第79回 ビヨンドXプロジェクト全体会議議事録

開催日時 2021年4月17日(土)12:00から13:00
司会進行 千葉事務局長
参加者数 8名

1.早川貴子代表よりご挨拶
本日もご参加頂きありがとうございます。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。私は3月から4月にかけてあっという間で忙しくしておりましたが、皆様の近況をお伺いできればと思っております。本日もどうぞよろしくお願い致します。

2.早川忠孝顧問よりご挨拶
直にお会いできればいいのですが、コロナの影響の状況下であっても私たちは一歩一歩前に進んでいると思っています。私は国士館大学院の客員教授を先月末まで勤め、新年度からフリーになりました。

これからの活動はビヨンドXプロジェクトと共に大事なNPO法人キッズファーストの理事長を拝命しておりますので、国が子供中心の施策をするので、その受け皿の一つとしてNPO法人が関与できればいいですし、ビヨンドメンバーがNPOキッズファーストの会員になって頂き、財政的な支援も出来ればと思っています。

ビヨンドXプロジェクトではエンカレッジ、エンラージ、エンジョイの3つのエンを掲げています。頑張っている人を応援し、周りに拡げ、楽しくやって行きましょう、というこの3つのエンを大事にしながら進めて行ってもらいたいと思いますので、これからもよろしくお願い致します。

3.2021年度の活動について 早川貴子代表より
・東北支援をはじめとして被災地支援をコロナの状況をみながら小野寺東北支部長とも相談し進めて行きます。
・アートプロジェクトは無事区切りがついたようですので、書類など落ち着きましたら千葉事務局長より会議でのご報告、承認を考えております。
・ビヨンドXプロジェクトとして応援し、楽しく事業に専念する一助になることが理念であり、奨学金や支援制度がありますので、応援したい人やプロジェクトなどありましたら、会議で話し合いながら進めて参りますのでお知らせください。

4.出席者近況報告
伊藤麻衣さん
3月下旬は舞台に3日間出演し無事満席で体調も問題なく終了、4月からは隔週の川崎FMに20日(火)13:30から14:00にレギュラー、5月以降は渋谷クロスFM他にゲスト出演、昨年コロナ禍で中止になったバースデーライブが阿佐ヶ谷ドラムで5月23日開催予定、新CD発売予定、動画もアップしています。

馬場真光さん
氷塊塾の連続講座を初試みで毎週2回開催し無事終了し、HPの開設をしました。これからは連続講座と独立した講座の開講など選択肢を増やすことを検討中であることと、新しく銀行口座を開設し賛助金を受入れる態勢も現在整えています。

後ろの画像(ZOOM背景)は神奈川県藤野トランジションタウンです。1日見学をし、持続可能なシステムを自分たちで作るという近未来的な経済の在り方を感じ大変勉強になりました。

大島さん
体調不良でしたが回復しバーチャル配信をし、SDGsに関するアプローチもしています。

早川絹子さん
私はコロナ禍の中、皆さんに迷惑かけないよう過ごしています。月1万歩を歩くことは目標に頑張っています。今の状況から小中高大学生の学ぶ場が少なくなっていてとても心配です。そういった方たちがキラキラした目で夢と希望を持てる世の中であることをいつも願っています。そのためにもワクチンが早く打てるようになればいいなと思っています。

私事ですが、次女家族がカリフォルニアにおりPCRを受ける体験や間もなく申請すれば16歳以上はワクチンを受けられる話を聞きました。後遺症などの心配もあるのでそのようなことを聞いたりし、皆さんにお伝えできればと思っています。

自分の世界は小さいですが色んな場所や方達の話題を共有していくことも私には大事です。皆さんお体を大事にいい日を過ごされますことを祈っています。今日はありがとうございます。

高辻佑規さん
子供が保育園に入った途端風邪をもらい家族に一巡し、環境やリズムも変わり仕事と育児の両立をしながら進めています。

千葉事務局長
最近ランニングを毎朝するようになり肺活量もスタミナも増えましたが、膝の筋肉が追い付かず距離を抑え膝の負担を減らすようフォームを変えたら、今度は腰にダメージがあり、色々理解しながら試しています。

今日早川顧問のキッズファーストのお話から私も子供庁設立に関心がある中、保育園、学校のイベントや子供の習い事を通して育児や自分自身のことを考える機会が訪れ、義務感ではなく様々なことが自然に湧き上がりながら取り組めている毎日を送れています。

早川貴子代表より
1年前は緊急事態宣言が発令され、リモート、在宅が提唱されこの全体会議もオールリモートと決めたものの試行錯誤のところ、メンバーの馬場さんがリモートで講座を開催されていたご経験からご指南下さり、初の全体リモート会議となり現在に至ります。これは2年前の私には考えられないことでした。

出来なかったことが出来るようになるという経験は、大人になってもうれしいことです。これらを通じ、やはり子供たちはもちろん大人になっても学びの場は大切であると感じています。現在多方面でご活躍し勉強会をご一緒にしている50代の先生は、この度さらに経営大学院に入られ勇気を頂いています。

私自身の書くことでは書道の他、カリグラフィーのレッスンも受講し書道との共通点や違う視点をまた見出すことができ、学びに通じていることを感じています。こうした経験が原点に立ち返ることにもなり、「学びは螺旋階段」の言葉が脳裏をよぎります。

私もまだ学びが不足しているところがありますので、皆様にご支援を頂きながらこれからも生活をしていきたいと思っております。
今日もありがとうございました。

早川忠孝顧問より
今日もいい会になりました。ありがとうございました。

5.次回開催予定日時
2021年5月15日(土)12:00

                                     以上