【ストレス】 感じていないようで、おもいきりかんじている場合も! | 新松戸 ときた整骨院 オフィシャルブログ

新松戸 ときた整骨院 オフィシャルブログ

 
 

 患者さんのウレシイ声  簡単セルフケア  健康増進ネタ
 時々パーソナルなことも書いています。

 ツライ痛みや悩みを持っている「あなた」にチョットお役に立つブログです。

 お気軽にコメントくださいね。

 

 

 

 

 

 

おはようございます

 

 

ときた整骨院

 

 

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

患者さんからいただいた

 

けぐるみエビ君

 

おかげさまでマロウ君のお気に入りです。

 

蹴らないで愛しちゃってます!

 

実は小生の誕生日にセルフプレゼントで

 

エギングロッドを購入!

 

「どうせ釣れないんだから良いのは必要無いんじゃない!?」

 

という妻からのアドバイスもあり(笑)

 

入門モデルを!

 

でっかいイカ釣ってきて

 

抱っこさせてやるぞ!

 

なんて思っていたりして(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の話は

 

 「ストレスが体に及ぼす影響・・・!」

 

 

 

 

 

 

 

昨日お見えになってくれた患者さん

 

首の寝違いで動かすことができない・・・

 

という方でした。

 

 

 

 

 

 

 

まずは首の痛みを解決すること

 

首が動かせるようにすることをし

 

7割方良くなったのですが

 

痛みではなく、違和感がある様子。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

治療を一休みし、

 

話をしていくと・・・

 

お仕事の面で少し考える様なことがあって・・・

 

ということで

 

ストレス抜きの治療に移行。

 

 

 

 

 

 

 

 

それで違和感もほぼなくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の寝違いはストレスも関係していたということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

でもご本人は

 

「ワタシそんなにストレス感じる方じゃないと思っていたけど」

 

と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、こういう方

 

結構います。

 

 

 

 

 

 

 

 

ストレス体質ではない!

 

とは言いながら

 

ストレスで身体が不調になっているケース。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気にしないようにしている・・・

 

ガマンしている・・・

 

何かで紛らわす・・・

 

 

 

 

 

 

 

それでは蓄積されてしまいますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご自身のキャパを超えたとき

 

症状として発症してしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

それが寝違いであったり

 

人によっては胃腸にきたり

 

感情に来たりする場合もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大切なのは

 

ガマンしないこと。

 

そして

 

ストレスを解決できる体調にすること。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストレスを処理できる状態になると

 

おそらく、色々なことの予防に繋がってきますよ!

 

 

 

 

 

 

 

ときた整骨院

 

http://tokitaseikotsuin.com/

 

047-340-5560