意味や理由がちゃんとある~季節を感じるひと仕事~ | 星空TIME☆~Chizu-Planet

星空TIME☆~Chizu-Planet

広島・占星術をメインに活動中!
星と遊び星と学ぶ。
ちずの惑星へようこそ!

星と遊び星と学ぶ

長尾 ちず です。


1年ぶりに風を通すべく

年代物の雛人形を出しました。



密です❗超密です❗(笑)


雛人形は一般的に

立春を過ぎた天気のよい日に

出すのが良いとされています。


今日は昼間とても天気が良かったので

重い腰をあげてみました😅

かれこれ40年以上も前のものですが

まだまだ綺麗です。

ただ、毎年しまい方か悪いのか

必ず少なくとも一体は、

(寝)クセが強い❗(笑) 

昨年は五人囃子でしたが

今年はお雛様でした😅


お気に入りは安定の五人囃子😊

コロンとしたフォルムが何ともいえず

気に入ってます。

そしてそれに次いで左大臣右大臣。


顔はほぼ五人囃子と一緒ですがね😅

こちらも可愛いのです。

因みに私の持っているものは

2体とも同じ様な顔ですが

本来、

左大臣は老人で紺色(または濃色)

右大臣は若者で緋色

の衣装を着ているそうです。

なので、上の写真では、

左側の紺色の衣装の方が左大臣。

で、勿論左大臣の方が位が上。



『左近の桜に右近の橘』

という言葉もこの雛人形で覚えました。

雛人形自体が平安宮内裏を模したもので

京都御所にある紫宸殿(ししんでん)

前に桜と橘の木を植えてあるのに

習っているそうです。


自分が知らないだけで

色々な物だったり

そういう風になってるのには

ちゃんと意味や理由があるのですね😃



毎年付属の飾り付け写真を見ながら

でないとできませんが

季節を感じる事のできるひと仕事です😊


今日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)