配達の方超多忙 | 歩けない保健室改地域包括支援保健師

歩けない保健室改地域包括支援保健師

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

今朝は娘が起きてくるまで起きられず…


夢の中で今は亡き父と

害虫駆除してました

(最近のニュースのせい?)


起きたら視野に大きな紙袋

なんか見たことあるロゴ!
いとこからのいただきものにあった気が…。

中身は炊飯用土鍋!

内ぶたつき

有田焼〜2合用です

おしゃもじもコメ製?!

↑なんか色が変ですが
JR京都駅前地下街に最近できたお店で
娘が気になっていた模様。
土鍋で炊いてみたいと言ってたのを
聞き逃さなかった…。
先が絶妙にお米の形

郵便屋さんがピンポン
いとこからの荷物は夜のはずだが…。

大忙しでベタベタと留められた包装
次女御用達のルピシア

包装紙が素敵

オリジナル文が入れられるカード
紅茶のアソート、クッキー

花ブレンドのお茶づくしです
ここまでされたら私も母に
なにかせなあかん気がして

口と足で描かれた絵葉書を
出勤途中の娘に託しました。

と玄関を開けたら
むっちゃ花びらがぎっしりのバラが!
みっちみちです。

ご近所が建て直される際に
処分されてしまうバラの樹を
どうぞ~と、ひと声かけて
お花を持っていっていい、って
友人が教えてくれたんですが
日々の就活で
知らない人に声を掛けるエネルギーが
枯渇していたから諦めてたら

友人が家の前に
そっとおいていってくれてました。


愛…(T_T)
幸せものだ…。

よし、米を炊いてみよう〜