準備いろいろ | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

昨日は帰宅後

疲れを

食べることで癒やす

に没頭してしまいました…。


今日は

今の仕事にジャストフィットな

カバンを探しに行く

という名目でお買い物。


先日10万円支払った

元職場からの払い過ぎ返して納金。

通帳記入しても、今月も先月も

1円も頂いてないのに

何を返してるのか教えてもらえませんか💢

とキレ気味のお手紙を同封した

領収書を提出した直後だったもので、


衣料品コーナーの充実ぶりに

ワクワクが止まりませんでした。

今回は仕事中ポケット代わりに

ぶら下げるバッグと、

肩から斜め掛けできて

ポケットいっぱいあって

防水ができて

職場で持ち歩くときは手提げになって

ICOCA定期をかけられる場所があって…と

わがままいっぱいのカバンを探しに来ました。


杖をつくのでどうしても片手が塞がり

ハンドバッグやショルダーでは

不自由で、

体の厚みも大きいので

リュックなんぞ背負ったら

バスの通路を塞いでしまう。

実際高校生たちの

ドラム缶のようなバッグ、

ホンマに前で抱えてほしいです!


最初に目にしたのは!
唯一無二の
大好きブランド
PRIVATE LABEL
表面はシックな色ですが、
内張りがソフトピンクで◎
予算オーバーで却下…。

メンズライクなものが売ってるエリアで
ちょうどいいやつゲット。
こちらは旅行カバンのハンドルに
かけられるようなトラベルタイプ
でしたが今の私にちょうどいい。
それそれ、それやねん、の持ち方↓
いい買い物ができました!

毎日給食当番します。
最初あてがわれたエプロンが小さく
LLを持ってきてもらいましたが
やはり難が…。仕方なく着用中。
ショクブンの人参が、
北海道産が確保できず外国産に
なってるので、給食の食材調達は
ほんま大変やと思います。
先日業者が突然作れなくなったと
ニュースになっていましたが、給食費
400円くらいにしてでも
◎な給食を作ってあげられる
社会にしなくてはです!
(私がいただいてるのは240円か
260円くらいだったような)