7000歩超えた | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

昨日はトータル
7000歩超えてました!
次女が夜遅く帰ってくる生活がなくなり、
就寝は早くなりました。
今朝は大阪ガスの法定点検ということで
9時〜12時の間に来てもらうことにしていたので
ま〜12時ギリギリだろうな〜と思ってたら
9時15分到着。朝一番だったかもです。
火災報知器をつけてくださいね〜
と言われましたが
私はこの部屋にしかいないし、
鳴ったとて外までは聞こえないだろうし
認知症進んだら娘が検討するでしょう…。

昨日あれだけ歩き回っても一本杖で
なんとかなったので
松葉杖を返しに行きました。
杖2本自転車にかけるのは流石にバランス悪く
ふらふらヨタヨタでした。
返すと預かり料8000円が返してもらえます。
↓さっそく買ったつぶらさんシリーズ
かぼすとみかんにぶどうともも。
郵便局で4本500円です。
職場に保険証を返すのに
180円のスマートレターを使おう、
と思い立ったのですが
配達記録が残るのは370円のやつからでした。
簡易書留のほうが安いかな…?

リハビリも行きました。
先週と違い、そんなに歩いたのかと
いうほど
足の腫れは顕著ではありませんでした。

頑張ってる私!
昨日ケーキ2個も食べたのに
今朝の体重は1キロ減ってたし
(照りつける太陽の下歩くのは
当分ゴメンですが…)

1か月前はせっかく面接してもらえるという場面を
歩けないからと断っていたのに!

完治までの道のりは遠いですが
頑張ります!