今日も新しい入院の方はなく
お向かいのベッドの淡々とした手術前の準備が進みます。
今日はボンドで貼るポーチを作りました。
キャラメルミニポーチ。
キット1セットで二個作れます。
あいにく「裁ほう上手」という商品名のボンドは
職場に放置してるので、
小学生図工用のボンドタッチ(かなり万能)で。

1つは花柄、1つは麻の葉柄にしました。
まっすぐにすくすく育つことから産着に使われる柄という麻の葉。
そーゆー日本の伝統文様大好きです!

ちゃんと読んでから作りにかかってるはずなのに、
ボンドの塗り忘れをに最終段階で気づきやり直したところもあり。
この性格どうしたものか(涙)
上の写真も柄違いで作ってるはずなのに、
端に留められた柄が同じになってるし、明らかに間違い…

接着力のために放置する時間があるだけで、正味30分かからないポーチ完成。
大きく見えますがポケットティッシュそのままでは入りません。
今回は膨らませるために、くるくると巻いたポケットティッシュを
二個詰めてます。
喜んでもらえますようにヽ( ̄▽ ̄)ノ
(麻の葉は自分用)